• ポイントキャンペーン

気持ちが軽くなるストレス・コントロールの技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569704258
  • NDC分類 493.49
  • Cコード C0011

出版社内容情報

現場レベルで知っておきたい法律知識を網羅

社員はもとより、パートや派遣社員などの現場レベルで知っておくべきコンプライアンス知識を70のケーススタディでわかりやすく解説。

●第1章 なぜ、ストレスを感じてしまうのか 
●第2章 ストレス・コントロールのタイプ 
●第3章 心理的コントロール 
●第4章 身体的コントロール 
●第5章 行動的コントロール 
●第6章 環境的コントロール

目次

第1章 なぜ、ストレスを感じてしまうのか
第2章 ストレス・コントロールのタイプ
第3章 心理的コントロール
第4章 身体的コントロール
第5章 行動的コントロール
第6章 環境的コントロール

著者等紹介

根本橘夫[ネモトキツオ]
1947年、千葉県生まれ。東京教育大学心理学科卒業。同大学院博士課程中退。千葉大学教授を経て、東京家政学院大学教授。専攻は教育心理学、性格心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

1
最近、ストレスをいかに溜めない事が大事かを痛感しているので、タイトルにひかれて読みました。ストレスを感じるか、感じないかは物事の受け止め方次第で、自分の思考のクセに気付けば、それを修正する事でストレスを受け流す事が出来るようになるんだと思います。特に、”べき思考”は心当たりありすぎです^ ^;全部実践は厳しいと思うので、ピックアップして実践していきたいと思います。2013/04/03

askmt

0
カタログ的に利用するのはありだが、さて実際にやってみようとするには少し詳細さが足りない感じ。きっかけにはなりそう。2016/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/302228
  • ご注意事項

最近チェックした商品