出版社内容情報
どうすれば幸福で生きがいのある人生を送ることができるのか。「経営の神様」がみずからの人生体験をもとに温かく語りかける。
「経営の神様」が語る、よき人生の送り方。
どうすれば幸福で生きがいのある人生を送ることができるのか? 「経営の神様」がみずからの人生体験をもとに直接語りかける、好評CDブックシリーズの第2弾。
▼松下幸之助は9歳のときに丁稚奉公に出て実業の道に入り、23歳で松下電器(現パナソニック)を創業、一代にして世界的企業を築きあげた。そんな松下氏は、生涯を通じてよりよい人生の生き方を模索し続け、90歳のときになお「自分は未だ人生修行の途上である」と言っている。松下氏が追い求め、折にふれて人々に語った人生の指針とはどのようなものだったのか。
▼本書はそうした松下氏の講話から選りすぐりの10話をCDに収録。直接、肉声にふれることができる。
▼人生の楽しさも苦しさも味わいつくした松下氏ならではの、滋味あふれる語り口が聞く者を元気づけ、生きる希望を与えてくれる。
▼各話の終わりに、松下氏のさまざまなエピソードを紹介したQ&Aも付いている。
●第1章 人生も“経営”である
●第2章 仕事に期するものをもつ
●第3章 実質なきものはつぶれる
●第4章 千の悩みも
●第5章 苦労が希望に変わる
●第6章 聞き上手と話し上手
●第7章 ことごとくわが師たらざるものはなし
●第8章 感謝の心をもって
●第9章 全力を尽くしたあとに
●第10章 平易に見る
内容説明
成功も幸福も、日々の心がけしだい!「経営の神様」が深い洞察から説く、生きがいある人生、幸せな人生のための指針。
目次
第1話 人生も“経営”である
第2話 仕事に期するものをもつ
第3話 実質なきものはつぶれる
第4話 千の悩みも
第5話 苦労が希望に変わる
第6話 聞き上手と話し上手
第7話 ことごとくわが師たらざるものはなし
第8話 感謝の心をもって
第9話 全力を尽くしたあとに
第10話 平易に見る
著者等紹介
松下幸之助[マツシタコウノスケ]
パナソニック(旧松下電器)グループ創業者、PHP研究所創設者。明治27(1894)年和歌山県に生まれる。9歳で単身大阪に出、火鉢店、自転車店に奉公ののち、大阪電灯(株)に勤務。大正7(1918)年、23歳で松下電器を創業。昭和21(1946)年には、「Peace and Happiness through Prosperity=繁栄によって平和と幸福を」のスローガンを掲げてPHP研究所を創設。平成元(1989)年に94歳で没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
モッタ
藤吉 功
ころすけ
YOU NOMA
kinoko