小学生までに知っておきたいマナーとお作法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 79p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569702094
  • NDC分類 K385
  • Cコード C0037

内容説明

えほんでよむ大切な大切なマナーのお話。

目次

1つめのお話 あいさつのマナー こんにちは。ありがとう。おじゃまします。
2つめのお話 会話のマナー ていねいな話し方知ってる?
3つめのお話 たくさんの人がいる場でのマナー 周りの人を気持ちよくさせよう
4つめのお話 食事のマナー おいしく楽しく気持ちよく
最後のお話 君とマナー マナーはみんなをきっと幸せにする
こんな時どうする?(電話の受け答え;はがきや手紙を書く)

著者等紹介

野口芳宏[ノグチヨシヒロ]
植草学園大学発達教育学部教授。1936年千葉県に生まれる。千葉大学教育学部卒業。千葉大学附属小学校教諭、公立小学校教頭・校長、北海道教育大学教授などを経て、現在、日本教育技術学会理事・名誉会長、日本言語技術教育学会副会長。鍛える国語教室研究会、国語人の会実感道徳研究会各主宰などを務める。大学で将来の教育者を育成すると同時に、現役教師の要請に応え、全国各地で公開授業や講演などを精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

poppo

3
ペンギンくんとマナーを学ぶ本。視線が合いにくい息子に見せたら「知らない人と目があったら目をそらす」の方に関心を持ってしまった。前の方から読むべき。じゃまじゃなくても「おじゃまします」と言うなど、分かりやすい説明が息子に届いたらしい。文字も大きく低学年向き。2017/05/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/644271
  • ご注意事項