手間なしでお金が勝手に貯まる「しくみ」マネー術―口座は“生活・貯蓄・プール・投資”の4つに分けなさい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569700977
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

資産形成をする上で大切なのは意志の強さや忍耐力ではありません。収入を貯蓄や投資に回していくための「しくみ」づくりなのです。

目次

第1章 投資は早く始めた方が断然有利!(ゴールは「純資産」を大きく育てること!;「支出コントロール力」「稼ぎ力」「運用力」がポイント ほか)
第2章 お金の流れを「しくみ化」する(先に貯蓄分を引き、残りのお金で生活する;口座を4つに分ける ほか)
第3章 「投資用の口座」で3000万円をつくる(リターンとリスクはセットになっている;「コア」と「サテライト」に分けて考えよう! ほか)
第4章 「しくみ化」しやすい証券会社を選ぶ(証券会社をどう選ぶ?どう使う?;(基本コース)毎月のお給料から積み立てる ほか)
第5章 ゴールをイメージする(5年後にはどれくらいの差がつく?;将来のゴールはどこにある? ほか)

著者等紹介

竹川美奈子[タケカワミナコ]
ファイナンシャル・ジャーナリスト。明治大学政治経済学部政治学科卒。出版社や新聞社勤務を経て独立。1999年ファイナンシャル・プランナー資格を取得。書籍やマネー関連の雑誌、新聞などで幅広く取材・執筆活動を展開する一方、投資信託や確定拠出年金セミナーの講師などを務める。個人投資家の立場から金融商品・サービスの研究・分析を行うとともに、自らも投信積み立てや401kなどを実践中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうじ

2
なぜ、この本を買ったのかは覚えていないけど、内容的にはとてもベーシックなことが書いてあります。それほど優れた「しくみ」は書いていないし、お金を増やす方法も書いていないけど、手堅いベーシックな点は抑えられているかなと思いました。2017/04/17

チコちゃん

2
お金を賢く貯めるしくみを作るための入門書。入門書だから知ってることも多かったけど、ネットで得た知識の整理にも、抜けていた知識の補充にも役立った。自分のやり方にある程度の自信が持てた。2015/12/27

ゆき

2
口座を、生活、貯蓄用、プール用、投資用に分けること。本の出版は古いけれど、仕組みの大切さを改めて染み込ませる。投資用を回し始めたところだけど、簡単に分けるのは、だいじだなぁと実感2015/05/30

sakuta10w

2
2013年50冊目。投資信託を利用し、手間を省いて貯金していくための方法。投資初心者でも解りやすく、全体を俯瞰で見られるように解説してある。しかし実際に口座をつくって投資を始めてみないと実感としてわからないところも多い。2008年の本なので、著者の新しい本も読んでみよう。2013/04/19

セディ

2
誰にでもできる貯蓄方法が載っていて取り組みやすい。貯めるだけでなく少しでも増えるように投資信託の事も書かれていて、もう少し勉強したいと思った。2011/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/563865
  • ご注意事項

最近チェックした商品