ほめ言葉ハンドブック 家族・プライベート編―身近な人間関係が深まる!

電子版価格
¥950
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ほめ言葉ハンドブック 家族・プライベート編―身近な人間関係が深まる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 213p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569699172
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

内容説明

ご要望にお応えして第3弾!身内をほめるのは難しい、だからこそほめてみよう。ちょっとしたひと言で、家庭の居心地がよくなる!夫婦の絆が深まる!子どもが伸びる!両親や義父・義母との関係がよくなる。

目次

1 家族をほめるということ
2 親をほめよう
3 わが子をほめよう
4 配偶者をほめよう
5 自分に関係する人たちをほめよう
付録 すぐに使えるほめ言葉リスト 家族・プライベート編

著者等紹介

本間正人[ホンママサト]
NPO法人学習学協会代表理事、帝塚山学院大学客員教授、LCA大学院大学客員教授。東京大学文学部卒、ミネソタ大学Ph.D.。ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究部門責任者、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」講師などをつとめ、「教育学」を超える「学習学」を提唱。「研修講師塾」を創設。NPO法人日本コーチ協会理事

祐川京子[ユカワキョウコ]
株式会社サンブリッジ投資事業部プリンシパル。第一生命の一般職として十数年勤務。事務職や法人営業を経て、営業スキルの研修講師に。生保レディや異業種のビジネスパーソン約4,000名に向けて講演・研修を実施。2006年4月、株式会社サンブリッジに転職。現在、ベンチャーキャピタリストとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

がっち

3
褒め言葉って一般化できないと思いながら読了。褒め言葉のストックをためるよりは、相手のいいところ探すというのが大事だと思われる。何も思いつかなかったらこういうのを読んでもいいくらいだが。2012/08/19

koooozy

2
「信・認・任」でとにかくほめること2010/09/04

ケリー@根が違う

2
巻末のほめ言葉リスト、何度も読みなおし、使えるようにしたいです!2010/01/23

2
親への接し方を素直に考えるきっかけになり、著者の観察眼にまいったまいったと思わず唸ってしまう本2008/05/20

おちおち

1
相手が家族となると、本当に思っていないと言えないわ~2016/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15236
  • ご注意事項

最近チェックした商品