内容説明
「美しく見せる姿勢」から「品格ある応対」までワンランク上の上質なサービスを教える。様々なビジネスシーンで活用できる基本マナーも満載。
目次
第1章 マナーが必要なのは、なぜ?(マナーがおもてなしの満足度を左右する;お客さまに満足してもらえるポイント ほか)
第2章 まず、基本を身につけよう(お客さまの印象を決定づける接客の五原則;美しく見せる姿勢・立ち居振舞い ほか)
第3章 ワンランク上の接客マナーで売上アップ(「江戸しぐさ」にも見られる品格あるマナー;コミュニケーション力を高める ほか)
第4章 お客さまの心をとらえるビジネスレター(お客さまの心をとらえるビジネスレター;ビジネスレターの書き方 ほか)
著者等紹介
高岡よしみ[タカオカヨシミ]
大阪府出身。株式会社ファヴリオ代表取締役。ウォーキングスタイリスト、コミュニケーションマナー講師、カラーアナリスト。ホテル入社後、顧客部フロアーサービス課に配属され、接客サービスのスキルとホスピタリティ・マインドを身につける。その後、ファッションモデルに転身し、数々の有名ブランドのファッションショーに出演。ステージで身につけた抜群の技術を活かし、ウォーキングの指導を開始する。身体の仕組みをふまえた“よしみウォーキング”は、女性らしさがアップすると幅広い年齢層の女性に定評がある。現在は、有名企業、一流ブランドショップ、ホテルなどで講演活動を行なうと同時に、接客業、飲食、販売、医療機関、営業職向けにウォーキングや立ち居振舞い、マナーを取り入れた企業研修「演出力」を提案、好評を得ている。テレビ、雑誌など、幅広い分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- なごや飲食夜話千秋楽