• ポイントキャンペーン

3つのルールでどんな子でも「きれいな字」が書ける本―1日15分、15日間でミルミル上達!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569697857
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C0037

目次

「少し右上がり」を練習しよう!(第1ルール 右上がり六度法1)
カタカナを練習しよう!(第1ルール 右上がり六度法2)
「少し右上がり」の漢字を練習しよう!(第1ルール 右上がり六度法3)
「右下のすみ」をのばそう!(第2ルール 右下重心法)
「同じはば」にしよう!(第3ルール 等間隔法)
ひらがなを練習しよう!
よく使う部首を攻略しよう!1(にんべん)
よく使う部首を攻略しよう!2(さんずい)
よく使う部首を攻略しよう!3(ごんべん)
よく使う部首を攻略しよう!4(きへん)
よく使う部首を攻略しよう!5(いとへん)
よく使う部首を攻略しよう!6(しんにょう、てへん)

著者等紹介

富澤敏彦[トミザワトシヒコ]
1945年生まれ。高校・中学勤務ののち、政府派遣教員としてアメリカ・イギリスに10年間勤務、海外在住日本人子女に対して音読・作文・視写・漢字を核とする国語教育を行う。文部科学省海外子女教育専門官、ロンドン補習授業校校長、ロンドン駐在欧州統括指導員等を歴任。2005年、「実用のための書写教育―六度法」で第54回読売教育賞国語教育部門最優秀賞を受賞。現在、オフィス六度法代表、東京学芸大学非常勤講師、NHK学園通信講座・NHK文化センター講師として、小学生から大学生対象の講座、および社員研修や市民講座を開講している。また、NHK教育テレビ「まる得マガジン」『簡単ルールできれいな字を書く』(2007年放送)で講師を務め、話題を集めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴーたん

2
子どものために購入。息子2人の字を何とかしたい。とりあえず、練習用にコピーだけはした。LDの長男、LDではないものの勉強苦手な次男、どちらも字がえらく下手。こういう本で練習しただけで字が変わったらすごい費用対効果だけど、どうだろうか???またやってみて報告します。2014/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/45257
  • ご注意事項

最近チェックした商品