内容説明
時を超えた叡智の結晶。「人生の極意」「経営の指針」を示した16冊のエッセンス。
目次
『老子』―自然体の生き方ができる書
『荘子』―自由な生き方を促す書
『論語』―人生の品位を確立する書
『孟子』―大きく飛躍を促す書
『荀子』―自己改革ができる書
『墨子』―乱世を生きる知恵の書
『近思録』―日本の武士道となる朱子学
『伝習録』―人生行動学の書
『臨済録』―真実に目覚めさせる書
『無門関』―一生を豊かに生きる書
『菜根譚』―人生の極意を示した書
『韓非子』―冷徹・非情、明解な国家経営の教科書
『貞観政要』―帝王学を学ぶ書
『戦国策』―権謀術数の極意の書
『孫子』―世界最高の戦略指南の書
『呉子』―勝利に徹する戦略の書
著者等紹介
武田鏡村[タケダキョウソン]
1947年、新潟県生まれ。作家・日本歴史宗教研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。