内容説明
動体視力、周辺視力、瞬間視力などの眼のチカラを高めれば、毎日がうまくいく。「眼が疲れた」と感じる人に贈る1日3分のトレーニング。
目次
第1週 眼の疲れをスッキリさせる1週間トレーニング(仕事で疲れた眼をスッキリ!;かすんだ視界をクリーンでスッキリ! ほか)
第2週 仕事がうまくいく1週間トレーニング(眼がスッキリ!でケアレスミスをなくす;眼がスッキリ!で集中力UP ほか)
第3週 人間関係が楽しくなる1週間トレーニング(眼をスッキリさせて、笑顔が自然に増えるトレーニング;眼がスッキリすれば、相手の顔がよく見える ほか)
第4週 カラダをスッキリさせる1週間トレーニング(睡眠不足なときは;眼をスッキリさせて、眼の奥の痛みを解消 ほか)
第5週 出かけるのが楽しくなる1週間トレーニング(眼がスッキリすれば、外出が楽しくなる;眼をスッキリさせて、車の運転を楽しく! ほか)
第6週 自分を変える1週間トレーニング(姿勢をよくして、いい気分;正しい「距離感」を養う ほか)
著者等紹介
篠田秀美[シノダヒデミ]
ヒデミック学習ビジョン研究所代表。心理学博士(University of the Americas―Montana)。ヒデミック学習ビジョンスクール校長。色彩心理セラピスト。スポーツビジョン研究家。Vision&Brain開発者。Vision&Brainインターネットスクール校長。少人数制、個人カリキュラム制・学習塾『チャイルドスクエア』(現ヒデミック学習ビジョンスクール)の塾長としてスタート、幼児から小学生、中学生の学習指導と受験対策指導をする傍ら、受験の悩み、心の悩み、子育ての悩みなどの相談・カウンセリングを始める。その後、スポーツビジョンと出会い、「脳活性は視機能トレーニング!」とのひらめきから、ヒデミック学習ビジョントレーニング法を開発し、独自のタッチパネルを使い、今や子どもからビジネスマン、プロのスポーツ選手にいたるまで幅広い層から支持を得て数々の実績を残している。また、キヤノンHP上の『おもしろ脳活性クラブ』、電車内動画広告コンテンツ(JR)などの監修も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。