出版社内容情報
家庭教師のトライ、その究極の学習法を開陳。
勉強ができる子・好きな子の家庭には驚くべき共通点があった! 漫画『ドラゴン桜』でも注目されたトライの、究極の学習法を公開する。
家庭環境ができる子・伸びる子をつくる!
▼子どもが勉強しようと机に向かっているのに、テレビを見て笑っている家族の声が子どもに届いたりしてはいませんか? こうした家庭環境では、伸びる子は育ちません。子どもの教育で一番大切なことは、自然に勉強に取り組むことができる環境をつくることです。では、その環境をつくるにはどうしたらよいのでしょうか? 73万人の子どもたちの夢をかなえてきた「家庭教師のトライ」が、初めてそのノウハウを公開します。1,000件を超える家庭を訪問した著者だからこそ書ける、子どもが「自ら学ぶ習慣が
[トライ 1]勉強は最良の投資
[トライ 2]伸びる子の育て方
[トライ 3]子どもの「やる気」を引き出す方法
[トライ 4]伸びる子の親になる!
[トライ 5]伸びる子になる頭の鍛え方
[トライ 6]伸びる子はここが違う
[トライ 7]伸びる子はちょっとした工夫を大切にする
[トライ 8]使える! 実践的学習法
[トライ 9]実例・あなたの子どもは必ず伸びる!
内容説明
73万人の子どもの夢をかなえてきた「家庭教師のトライ」が初めてノウハウを語る。才能を伸ばし、可能性をひらく秘訣とは。
目次
1 勉強は最良の投資
2 伸びる子の育て方
3 子どもの「やる気」を引き出す方法
4 伸びる子の親になる!
5 伸びる子になる頭の鍛え方
6 伸びる子はここが違う
7 伸びる子はちょっとした工夫を大切にする
8 使える!実践的学習法
9 実例・あなたの子どもは必ず伸びる!
著者等紹介
森山真有[モリヤマシンユウ]
1973年、島根県出雲市に生まれる。1995年、京都大学経済学部卒業、同年、株式会社トライグループに入社。2001年、同社取締役。2005年、イーラーニングの開発運営を展開する株式会社TRGネットワーク代表取締役。同年、ひきこもりの家族をサポートするNPO法人次世代育成ネットワーク機構理事。2006年、株式会社トライグループ取締役副社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にたす
ありんこ
ねええちゃん