• ポイントキャンペーン

村上祥子の好き嫌いをなくす子ども料理教室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569690261
  • NDC分類 K596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

あたまがよくなる! 体力がつく!

村上祥子さんが教える子ども料理教室。子どもは料理することが大好き。自分が作った料理ならなぜか嫌いな野菜まで食べてしまうんです!

多くのお母さんたちにとって、子どもの好き嫌いは悩みのタネ。どうしたら野菜を食べてくれるか?と日々、試行錯誤しているのではないでしょうか?

▼これまでに「好き嫌いをなくすレシピ」は数多く発刊されてきましたが、本書では、なんと子ども自身がお料理を作ります。ピーマンやにんじんといった苦手の野菜も本人が切ったり、炒めたり、電子レンジでチンしたり……と、自分で料理すれば、お母さんもびっくりするくらい、嫌いなはずの野菜をパクパク食べてしまうのです。

▼本書で紹介するのは本格的なお料理もありますが、電子レンジを使ったりして

●第1章 “実”の野菜 
●第2章 “根”の野菜 
●第3章 “葉”の野菜 
●第4章 その “他”の野菜

目次

第1章 実の野菜(ピーマン―ピーマンのじゃこ炒め;ピーマン―ピーマンのたこカップ ほか)
第2章 根の野菜(大根―大根とツナのサラダ;大根―油揚げと大根のみそ汁 ほか)
第3章 葉の野菜(長ねぎ―お好み焼き;長ねぎ―ねぎそば ほか)
第4章 その他の野菜(もやし―もやしのベーコン炒め;もやし―カレーもやし ほか)

著者等紹介

村上祥子[ムラカミサチコ]
料理研究家。管理栄養士。母校福岡女子大学で、15年にわたり栄養指導実習講座をもち、その後、東京と福岡にクッキングスタジオを主宰し、3歳児から高齢者までの多才な料理教室を展開しつつ、テレビ出演、商品開発、出版、講演と幅広く活躍する。電子レンジ料理の第一人者である一方、日本と世界の伝統食、離乳食、病人食などあらゆるジャンルの食に精通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

食いしん坊のっこ

1
ルビっぷりも、目の付け所も悪くないのに、虎太郎の食いつき悪。村上先生、レンジ多用ってのをすっかり忘れていました。2014/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1524349
  • ご注意事項

最近チェックした商品