出版社内容情報
世界を変えた偉業をわかりやすく紹介!
選考方法など6つのノーベル賞の基礎知識、日本の受賞者と世界の主な受賞者の業績を簡潔に紹介。どんな偉業なのかがよくわかります。
物理学賞、化学賞、生理・医学賞、文学賞、平和賞、経済学賞の6部門があるノーベル賞。どのように選考され、授賞式はどこで行われるのでしょう? これまでにだれが、どのような業績で受賞したのでしょう? 本書は、ノーベル賞の選考方法や賞金などの基礎知識、これまでの日本人の受賞者、世界の主な受賞者とその業績をわかりやすく紹介。受賞者たちがどのような偉業をなしとげたのか、それによって何が解明されたのか、わたしたちの生活がどう変わったのかがわかります。<パート1>ノーベル賞のフシギ発見:ノーベル賞は全6部門/受賞の条件と選考方法 ほか/<パート2>世界が認めた日本人:下村脩/益川敏英と小林誠/南部陽一郎/田中耕一/小柴昌俊/野依良治/白川英樹 ほか/<パート3>世界を変えた偉大な受賞者:アインシュタイン/レントゲン/マリー・キュリー/ラザフォード/コッホ/ヘミングウェイ/キング/サムエルソン ほか
●アレもコレも くらしのなかのノーベル賞
●カエル飛びに夜はダンス 受賞者に密着!! ストックホルム生活
●〈はじめに〉キミも、ノーベル賞をめざせるぞ!
●パート1 ノーベル賞のフシギ発見
●パート2 世界が認めた日本人
●パート3 世界を変えた偉大な受賞者
●50音順さくいん
内容説明
ノーベル賞がほしいキミに!賞のフシギや、偉大な業績を残した受賞者たちを調べよう。
目次
1 ノーベル賞のフシギ発見(アルフレッド・ノーベル;ノーベル賞は全6部門;ノーベル財団とノーベル委員会;受賞の条件と選考方法;賞金一億円と金メダル)
2 世界が認めた日本人(下村脩;益川敏英と小林誠;南部陽一郎;田中耕一;小柴昌俊;野依良治;白川英樹;大江健三郎;利根川進;福井謙一;佐藤栄作;江崎玲於奈;川端康成;朝永振一郎;湯川秀樹)
3 世界を変えた偉大な受賞者(物理学賞;化学賞;生理学・医学賞;文学賞;平和賞;経済学賞)
著者等紹介
土肥義治[ドイヨシハル]
1947年富山県高岡市生まれ。富山県立高岡高等学校、東京工業大学大学院修了。東京工業大学大学院教授などをへて、現在、独立行政法人理化学研究所理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明るい果物
ミサワ
オキャベツ