内容説明
シャルルのたいせつなものは、おかね。きらいなものは、こども。もっときらいなのが、クリスマス。そして、ことしもシャルルのだいきらいなきせつがやってきました。
著者等紹介
ブレイク,ステファニー[ブレイク,ステファニー][Blake,Stephanie]
1968年アメリカ生まれ。現在パリ在住
ふしみみさを[フシミミサオ]
1970年埼玉県生まれ。絵本の輪入卸などを経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
53
大金持ちのシャルルはお金が大好きで子どもが大嫌い。何故?それは子どもの頃、サンタクロースにミニカーがほしいとお願いしてももらえなかったトラウマから来ている🚙なのでクリスマスも大嫌い(笑)さて、とんでもないいじわるを思いついた彼!でもただのひねくれものだったみたいですよ(笑)2025/11/01
♪みどりpiyopiyo♪
45
表紙のおじさんを見て! ちょっと嬉しそうに見えない? なになに?どうしたの?…って思って読み始めたら、あらあら なるほど。■みんなが楽しそうなのが気に入らない人って時々居るけど、どんな人にも理由があるんだよね。人は過去の(極狭い個人的な)経験によって、今を 世界を規定する。その信念が筋違いだとしても、新たな信念を手にするまでそれを手放すことが出来ない。■シャルルが本当に欲しかったのは、お金でもおもちゃでもないんだよね。読んでから表紙を見直してにんまりしちゃいました ( ' ᵕ ' ) (2000年)(→続2019/12/23
たまきら
21
韻を踏んでいて楽しいタイトル。最後まで読んだオタマさん「けっこういいやつだよね」あはは。2018/01/25
いろ
20
小説「クリスマスキャロル」の絵本版かと勝手に思い込んで手に取ったが,そうではなかった^^; 7歳男児は読む前はXmas絵本と気づかず読む(当然だけどw)。読後に表紙のミニカーを紐でひいているシャルルを見て「シャルル可愛い♪」と大喜び。シャルルが買い占め終わったのがXmasの前の晩だから,町の人がその前に買うか,よその町で買っていれば…とか,シャルルのスリッパの上にあったのは,自分で買い占めたうちの1つだったのでは…とか,うがった見方も出来るけど,ここは純粋にXmasファンタジー奇跡☆が起こったと思いたい。2016/01/08
nonたん
19
あれほど憎んでいた癖に。今さらでも、許せるものなんだな。絵はかわいいかな。2012/04/15




