• ポイントキャンペーン

地球のカエル大集合!世界と日本のカエル大図鑑―世界のカエル156種類・日本のカエル全43種類

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784569684857
  • NDC分類 K487
  • Cコード C8645

出版社内容情報

世界のカエル200種をカラー写真で紹介。

世界のカエルと日本のカエル200種類をカラー写真で紹介。分布やすみか、大きさと特徴を紹介したカエル図鑑です。この一冊でカエル通。

世界のカエル156種類と日本のカエル全43種類を鮮明な写真で紹介した大判のカエル大図鑑です。日本のカエル全種のほか、世界のカエルをこれだけたくさんとりあげた児童向けカエル図鑑はほかにありません。

▼世界には、日本からは想像もできないようなカエルがたくさんいます。鈴の音色のような鳴き声のスズガエル、犬のほえるような鳴き声のフロリダアマガエル、ジャングルの宝石ともよばれる色鮮やかなヤドクガエルのなかま、木の葉そっくりの色や形をしたアジアツノガエルなどです。これらはカエルの祖先が地球の多様な自然環境にあわせて、長い時間をかけて進化した結果なのです。この本を見ると、さまざまなカエルがいて興味がつきないだけでなく、地球の自然の奥深い広がりも実感できます。

▼巻末には、カエルの体のしくみと一生、天敵と身の守り方、カエルの観察の仕方、オタマジャクシやカエルの育て方もていねいに説明してあります。

●世界のカエル 
●日本のカエル 

内容説明

世界と日本のカエル約200種を紹介したカエル図鑑。分類別に名称、分布、すみか、大きさ、特徴を記載。巻末にカエル名索引が付く。

目次

世界のカエル(スズガエルのなかま;ピパのなかま;スキアシガエルのなかま ほか)
日本のカエル(ヒキガエルのなかま;アマガエルのなかま;アカガエルのなかま ほか)
解説(カエルってどんな動物?;世界のカエルと日本のカエル;カエルの一生 ほか)

著者等紹介

松井正文[マツイマサフミ]
1950年、長野県上田市に生まれる。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。理学博士

関慎太郎[セキシンタロウ]
1972年、兵庫県神戸市に生まれる。水族館の飼育係をするかたわら、両生類・は虫類の野外観察と撮影を行う
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むぎじる

35
南極大陸をのぞき、世界には4300種以上のカエルが存在しているそうだ。長い時間をかけて、環境にあった姿かたちを得ているなんて賢い動物だ。カエルの注釈が簡潔で分かりやすかった。お気に入りは、ぽってりとした胴体に短い手足。タマゴから直接子ガエルが産まれる「アフリカジムグリガエル(フクラガエル)」。トドのような体にスッポンのような顔と分厚い唇。カエルとは思えない形を持つ「タイジムグリガエル(パグガエル)」。2016/06/19

ochatomo

14
当地ではニホンヒキガエル、ニホンアマガエル、トノサマガエル、ナゴヤダルマガエル、ニホンアカガエル、ヤマアカガエル、タゴガエル、ツチガエル、ヌマガエル、ウシガエル、モリアオガエル、シュレーゲルアオガエル、カジカガエル 2004刊 2013/10/22

サトマサ

1
巻末のカエルの体の構造から読んだ方が理解度が高まる。胃の中で幼生守るとか衝撃。2014/08/11

武智一雄

0
おたまじゃくしのときには20cm、カエルになると3cmとか、見た目がヘンテコとか、いろいろなカエルがいるもんだなぁ。昨日捕まえたカエルはニホンアカガエルなのか、ヤマアカガエルなのかは不明。2011/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/186630
  • ご注意事項

最近チェックした商品