PHP創作シリーズ<br> ぼくと英語とニワトリと

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

PHP創作シリーズ
ぼくと英語とニワトリと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784569683201
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

英語がダメ、でも僕の悩みはそれだけじゃない。

養鶏を営む近郊農家の息子・洋介が、中学に入学し見慣れぬ生活に戸惑いながら成長する姿を、生活感溢れる描写でおった青春ストーリー。

養鶏を営む近郊農家のひとり息子・洋介が、町の中学校に入学して、新しい生活に戸惑い悩みなから成長していく姿を、生活感あふれる描写で追った青春ストーリー。

▼洋介は、中学になって、勉強ことに英語ができない自分に焦りを感じる。授業についていけないだけではなく、毎日の学校生活の中でことあるごとに、小学生の頃には感じなかったサラリーマン家庭との生活感の違いも痛切に感じていた。そんな落ちこぼれかけた洋介を見かねて、クラスメイトの智子が「英語を教えてあげる」と手をさしのべてくれる。半信半疑のまま始めた英語の特訓だったが、智子のおかげでなんとか英語は克服できた。しかしその一方で、農家としてどう生き残っていったらいいか……という難問をも、両親と共に考えざるを得ない現実が洋介にのしかかっていた。

▼現代の農業の問題や、中学生の勉強の悩み、いじめ、恋などをうきぼりにした作者渾身の感動作。

●春 
●夏 
●秋 
●冬

内容説明

なぜなんだ。…英語がわからない。なぜなんだ。…オレを見つめるみんなの目がキツイ。英語とニワトリに悩まされながら、洋介の中学生活は、がむしゃらに過ぎていった。小学上級以上。

著者等紹介

宮根宏明[ミヤネヒロアキ]
岡山県生まれ。笠岡高校中退。海技大学校卒業。「季節風」同人。『ぼくと英語とニワトリと』が処女出版。現在、倉敷市在住

横松桃子[ヨコマツモモコ]
栃木県生まれ。女子美術大学芸術学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チルチルみちる

2
中学校生活の始まりは期待と不安がいりまじる。初めて習う英語に手こずる洋介。次第にあきらめの気持ちが大きくなり落ちこぼれになって行く。クラスでおとなしい目立たない高田さんが声をかけてきた。洋介は勉強の仕方を教えてもらい少しずつ自分の自信を取り戻していく。いろんな困難があるかもしれないかその困難をしっかり受けとめ前向きに取り組む強さが必要だ2015/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1491970
  • ご注意事項

最近チェックした商品