出版社内容情報
自分だけのこもりうたをおねだりするこどもに、親が思いをこめてうたいます。すべての生きものが満ちたりて眠る、美しい絵本。 子守唄は、こどもが安心して眠ることのできるすてきな魔法。いつの時代でも、どんな国でも、歌い継がれているのです。▼本書の物語は、まず「世界でたったひとつの自分だけの子守唄をうたって」とせがむ女の子が登場します。それを聞いてお母さんは即興で優しい言葉を紡ぎだすのです。女の子は温かい声に安心してすぅすぅと眠りにつきます。▼それを聞いていた子犬もお母さんに「ぼくだけの子守唄うたって」とおねだりし、子守唄の輪は、バッタ、もぐら、ふくろう、うさぎと広がり、こどもたちは皆優しい子守唄につつまれ静かな眠りにつきます。▼お休み前の絵本にふさわしく、美しいことばと温かみのある絵が魅力の絵本。小さなこどもたちが、どんなときでもたくさんの愛につつまれ安心して眠れる、そんな世の中であって欲しいという作者の祈りが聞こえてきます。▼秋の夜長に、お子様への読み聞かせに、ぴったりの絵本です。
内容説明
こもりうたは、こどもが安心して眠ることのできるすてきな魔法。せかいでたったひとつの、じぶんだけのこもりうたをききながら、女の子も子犬もバッタもみんな静かに眠りにつきます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
べるめーる
21
自分だけの子守唄を歌ってもらいたいたい子ども。お母さんに素敵な子守唄を歌ってもらう。それを聞いていた動物も誰かに自分だけの子守唄を歌ってもらいたくなる。それが次々に連鎖して、最後、迷子ののうさぎの耳に届く。のうさぎに歌ってくれるのはお月様。お月様のページがとても綺麗だった!子どもの寝かしつけにピッタリのやわらかい絵本。2014/06/08
遠い日
10
土田義晴さんの絵がやさしくて、こんなに穏やかで愛に満ちたことばを静かに読んでもらえたら、落ちついた温かな気持ちで眠れそう。自分だけの子守歌を大好きな人にそっと歌ってもらう喜び。みんないい顔しているなぁ。2016/02/23
絵具巻
5
文京区立根津図書館で借りました。2015/10/19
kenbo
2
こもりうたをうたってもらっているときに、つぎにうたってもらうどうぶつや虫がいたからびっくりした。2009/07/27
yo
1
いつもかわいい絵本のチョイスだなぁ、息子くん2020/08/23