出版社内容情報
10ぴきのかえるはひょうたん沼の運動会に大はりきり。ところが突然の竜巻に年寄りがえるとトロフィーが飛ばされてしまったからさあ大変!! 今日はひょうたん沼のかえるたちの運動会。みんなは大はりきり! 10ぴきのかえるは、綱ひきの赤組代表です。 「よーいしょ、よいしょ、もう一息だ!」そう思った時、真まっ黒な黒雲が、ぐんぐん近づいてきて……。 ぴゅうううう……。突然の竜巻に、運動会はめっちゃめちゃ。しかも、沼一番の年寄りがえるが、トロフィーと一緒に風にとばされてしまったのです。 10ぴきは、年寄りがえるを探しにいくことになりました。じゃまな大石は大玉転がしみたいに転がしてどかし、細い橋を丸太渡りみたいに渡って、山の中を探しまわりましたがみつかりません。くたびれたかえるたちが、もう歩けないと思ったその時、ひっくりかえるが転げおちた穴には、なんと年寄りがえるが! でも、そこは深い穴。どうやって助けようかと困っていると、かんがえるが明安を思いつきます。 「10ぴきのかえる」シリーズ第9弾。10ぴきが大活躍!
内容説明
きょうは、ひょうたんぬまのかえるたちのうんどうかいです。「げんきいっぱいがんばれ、がんばれ」「ちからいっぱいがんばれ、がんばれ」4~5歳から。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちょこちょこ
10
5歳6ヶ月の息子に読み聞かせ。一番の年寄りガエルがトロフィーと一緒に竜巻に巻き込まれちゃうなんて。ビックリな展開。でも無事助かられてよかったね。2019/08/12
tobihaze
9
絵本ナビのプレミアムサイトにて。かえるたちが運動会をしようとしたら、なんと竜巻が来て、、、。いつものとおり、10ぴきのかえるたちが、がんばります。子どものお気に入りの、10ぴきのかえるのシリーズがオンラインで読めて嬉しいです。このシリーズは、季節感や行事があって、リズムがよくて、いつも10ぴきが協力しあって乗り越える、安定感のある面白さが、いいな〜と思います。2020/05/07
mari
9
運動会の最中にやってきた竜巻でトロフィーを持った長老が飛ばされて。長老を助けて戻ってくるまでの道中が、運動会競技のようで、楽しいです。2014/10/03
かんたあびれ
8
【絵本】カエルの運動会かと思いきや、、、話は思わぬ方に。意外な展開で面白かったです。でも普通に運動会する話も面白そうだから見てみたいな。小1の息子は気に入った様子で、同じシリーズを読みたいそうです。2021/06/08
たまきら
8
ちょうどきのう運動会の練習でかけっこをした娘さん。大興奮で読みました。…が、内容は実はあんまり運動会じゃないんですよ。ふにおちないな~という顔で聞いてました。2015/09/15
-
- 和書
- おなかいっぱいスープ