体験活動・クラブ活動・部活動の本〈5〉地域の特色をいかした活動

  • ポイントキャンペーン

体験活動・クラブ活動・部活動の本〈5〉地域の特色をいかした活動

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 47p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784569681955
  • NDC分類 K375
  • Cコード C8337

出版社内容情報

  郷土芸能部、和紙クラブ、窯業クラブ、ふるさと学習クラブなど、その土地ならではの、その学校ならではの活動をとりあげています。    ●唐人踊り ●人形浄瑠璃 ●和太鼓 ●三線(サンシン) ●日本舞踊 ●農村歌舞伎 ●神楽 ●和紙工芸 ●絹織物 ●陶芸 他

内容説明

本書は、クラブ活動、部活動を中心に、学校でのさまざまな体験活動の事例を全国から集めています。環境問題や福祉などの現代的なテーマや地域社会とのつながりのある活動も多く取り上げています。そして、メンバーの人たちが何を目的に、どのように活動をおしすすめているかが具体的に描かれています。

目次

地域との連携クラブ 郷土を理解し、愛する心をはぐくむ―唐人踊を継ぐ会(三重県津市立養正小学校)
部活動 人形浄瑠璃に親しんで淡路の心をつたえる―郷土部(兵庫県三原町立三原中学校)
部活動 太鼓から土地の文化や伝統を学ぶ―郷土芸能部(埼玉県私立自由の森学園中学・高等学校)
クラブ活動 沖縄特有の音楽をうけつぎつたえていく―三線(サンシン)クラブ(沖縄県読谷村立読谷小学校)
部活動 日舞をとおして日本文化も学ぶ―日本舞踊部(東京都私立大妻中学・高等学校)
部活動 歌舞伎を演じながら郷土の文化や歴史を学ぶ―郷土研究部(香川県香川町立香川第一中学校)
芸能伝承活動 踊りをとおして郷土への誇りをもたせる―田代神楽(岩手県宮古市立亀岳中学校)
クラブ活動 人情、文化、自然とのふれあいから郷土を理解する―和紙工芸クラブ(愛知県小原村立小原中学校)
体験活動 養蚕や絹織物で郷土愛をはぐくむ―絹の学校クラブ(岐阜県安八町立名森小学校)
部活動 伝統産業を大切にする心をそだてたい―窯業部(愛知県瀬戸市立本山中学校)
クラブ活動 地域の協力員とともに粘土に親しむ―陶芸クラブ(千葉県習志野市立秋津小学校)

最近チェックした商品