出版社内容情報
体幹を鍛えれば、体は10歳若返る! サッカー日本代表・長友選手のトレーナーが、簡単にできて効果抜群の体幹トレーニング法を指南。
【著者紹介】
(株)アスリートウェーブ代表、健康運動指導士
内容説明
アスリートのパフォーマンスアップはもちろん、腰痛・肩こりの改善からメタボ対策まで、絶大な効果を発揮する「体幹トレーニング」。本書では、世界のトップアスリートの活躍を支えるカリスマトレーナーが、KOBA式「体幹メソッド」の極意を大公開。「トレーニング前にストレッチをすることで、体幹への効果は倍増する」など、正しく効率的に鍛える知恵が満載。眠ったカラダを呼び覚ます1冊。
目次
序章 今すぐできるKOBA式「体幹」トレーニング(「体幹」トレーニングはこんなにイイ効果がある!;まずは体幹トレーニングの基礎「ドローイン」を覚えよう;簡単にできる体幹トレーニング;イスに座ったままできる体幹トレーニング)
第1章 そもそも「体幹」ってなんだろう?(多くの選手の体が目覚めたKOBA式「体幹」トレーニング;体幹とは体のどの部分を指す?;体幹部は、すべての動作のスタート地点;体幹と下半身をつなぐ「股関節」;インナーマッスルの重要性;腰痛の大半は体幹トレーニングで克服できる)
第2章 KOBA式「体幹」トレーニングとは?(KOBA式「体幹」トレーニングの特徴はストレッチにあり;事前のストレッチがなぜ重要なのかを理解しよう;体幹トレーニングによって体にどんな効果があるのか?)
第3章 KOBA式「体幹」トレーニングとの出会い(スポーツトレーナーとしてのキャリアを積む;FC東京トレーナーとしてチームをサポート)
第4章 アスリートから一般までKOBA式「体幹」実例集(長友佑都(インテル)―体幹強化で腰痛を克服
谷本歩美(元柔道選手)―引退危機からの大逆転劇
サンフレッチェ広島ユース―監督・コーチ・トレーナー・選手一丸で連覇を達成
野球・ゴルフ・ビーチバレー・ボートレースなど―どんなスポーツ競技でもKOBA式は効果あり
ミュージシャン―体幹トレーニングで肺を大きく!
一般の方の症例と、対策法―日常生活のこんなシーンで腰痛に注意)
著者等紹介
木場克己[コバカツミ]
有限会社コバメディカルジャパン代表取締役。株式会社アスリートウェーブ代表。日本体育協会公認アスレティックトレーナー。長友佑都選手パーソナルトレーナー。TTC(トータルセラピストコミュニティ)代表理事。柔道整復師、鍼灸師、健康運動指導士。1965年、鹿児島県出身。1995年から2002年までFC東京のヘッドトレーナーを務めるかたわら、都内6店舗にて「気軽にいける治療院」をコンセプトに、子どものケガから年配の方の介護的治療とリハビリ、スポーツ愛好家からトップアスリートの治療及びコンディショニングトレーニングの指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa
来訪者
文章で飯を食う
m!wa
かん