出版社内容情報
「何が起きても『よかった』という」など、日本一幸せなお金持ち・斎藤一人さん直伝の、豊かさと幸運を呼び込む話し方をアドバイス!
【著者紹介】
実業家、斎藤一人氏の弟子のひとり
内容説明
毎日無意識に使っている言葉をほんの少し変えるだけで、「無敵の強運」が身につく!本書では、納税額日本一の斎藤一人さん直伝、「はなゑ流」幸せが舞い込む言葉の法則を紹介。「どんなに厳しい状況でも『ついてる』『幸せ』とつぶやく」「『ありがとう』『助かります』で人間関係は好転する」「『きれいな色のシャツですね』で相手の心に灯をともす」など、誰でも簡単にできて効果抜群の方法を伝授。
目次
第1章 天国言葉で、みるみる幸せになる(言霊の不思議;言えば言うほど運がよくなる「天国言葉」;天国言葉は笑顔を作る ほか)
第2章 どんな問題も、天国言葉で解決!(リストラされても「感謝してます」;安倍さん、福田さん、アメリカにも感謝;トラブルが起こったときこそ「これでよくなる、だからよくなる、さらによくなる」 ほか)
第3章 人間関係をよくして、上昇気流に乗る言葉(「きれいな色のシャツですね」で相手の心に灯をともす;人に会ったら、必ず一つ褒める;「がんばってね」ではなく、「がんばってるね」 ほか)
著者等紹介
舛岡はなゑ[マスオカハナエ]
東京都江戸川区生まれ。実業家。斎藤一人の弟子の一人。病院の臨床検査技師を経て、喫茶店「十夢想家」を開く。東京都江戸川区の長者番付の常連。生き方アドバイザーとして、「開運メイク」のセミナーや講演などで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんしん
そら
秋乃みかく
航輝
薬袋砂名
-
- 和書
- モモのこねこ