PHP文庫<br> お父さんだからできる子どもの心のコーチング

個数:
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
お父さんだからできる子どもの心のコーチング

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 247p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569678306
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0137

出版社内容情報

父親が子育てに関わると子どもが変わる! 「成長段階別・お父さんにできること」など、父親だからこそできる子育てのヒントが満載!

【著者紹介】
NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事

内容説明

母親が何回も「ダメ」と言うより、父親の一言のほうがきく―。子育てには、愛情たっぷりの「母性」と、厳しさという「父性」の両方が必要です。本書は、「成長段階別・お父さんにできること」など、よきコーチの一人として、子どもの真の自立と幸せを心から願うお父さん方に、積極的に子育てに関わっていただくためのヒントが満載の一冊です。

目次

第1章 お父さんの役割って何?
第2章 成長段階別・お父さんにできること
第3章 子どもの自立を促す三つの力
第4章 自分と子どものために仕事を見直す
第5章 心豊かで賢い子どもに育てるために
第6章 夫と妻と二人で子育て

著者等紹介

菅原裕子[スガハラユウコ]
NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。1999年、有限会社ワイズコミュニケーションを設立し、社員一人ひとりの能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用し、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム“ハートフルコミュニケーション”を開発。2006年、NPO法人ハートフルコミュニケーションを設立し、各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜間飛行

61
子どもにちゃんとしたシールドを作ってやる、いけないことをいけないと言う…これらが果たして自分にできていたか? また「尊敬は勝ち取るもの」「尊敬されるには一貫性を持つ」ということだが、私は娘に、或る時は学校なんて行かなくても大丈夫だと言い、或る時は学校はちゃんと行けよと言う…というふうに一貫性がまるでなかった。しかし、済んだことを悔やんでも仕方ない。子どもに自己肯定感を持たせ、自立を促すことをもっとやっていこう。お母さんとの連携も大事だ。これからは、今まで以上に子どもとのふれあいを楽しみ充実させていきたい。2017/10/20

太田青磁

13
父親として何ができるかの道しるべとなる本。できてないなあと読んでてへこむ部分もたくさんありましたが、母親の視点というものをおぼろげながらも感じることができます。相手の話に共感し、解決を与えなくていいというのはわかっていても難しいですね。子供に限界設定をして何をやっているときに親が確実に受け入れてくれるかを示すということと、察しの悪い親になりコミュニケーションをきちんと取れるようにということを実践したいと思います。一緒にいるだけでいい、自分の話をしてもよい、絵本を読めばいいというのには勇気づけられますね。2012/09/12

Yuichi Yamasaki

6
子供との時間をもっととろう。父親にしか出来ない役割がある。親こそ夢を持つ。2014/03/02

ネコタ

5
母親が何回も「ダメ」と言うより、父親の一言のほうがきく。という話に納得しながらも結局は育児の本を読んだりするよりも実践するほうが大事なんだと言う結論に至る。2013/05/19

晴耕雨読

4
子育て論よりも寧ろ仕事に取り組む上でのプロセスが体現されている。 特に、責任の章。母性と父性、女性でも男性でもその役割が必要であることを再認識出来た。2012/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4882062
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。