出版社内容情報
言葉は私たち人間よりはるかに長生きだ! 新進気鋭の歌人が、世界各地で「1000年以上語り継がれている箴言」を厳選して紹介。
【著者紹介】
歌人
内容説明
祖父母から親へ、親から子供へ、子供から孫へ…といったように脈々と語り継がれ、1000年単位で地球上に存在し続けている“長寿の言葉”たち。歌人である著者は世界各地を旅しながら、こうした「1000年生きている言葉」を丹念に収集してきた。本書は、それをはじめて1冊にまとめたもの。旅の途上で出会った「この星のすばらしき仲間たち」との心温まるエピソードも満載。
目次
第1章 「いかに生きるべきか」を教えてくれる言葉
第2章 「本当の幸せとは何か」を教えてくれる言葉
第3章 「明日への希望」が湧いてくる言葉
第4章 「困難に立ち向かう勇気」が湧いてくる言葉
第5章 「家族や友人の大切さ」を教えてくれる言葉
第6章 「自然の豊かさと大切さ」を教えてくれる言葉
第7章 「世界の素敵な仲間たち」を思い出す言葉
著者等紹介
田中章義[タナカアキヨシ]
歌人・作家/元国連WAFUNIF親善大使。1970年、静岡市生まれ。大学1年生のときに第36回角川短歌賞を受賞。在学中から多くの雑誌に執筆・連載を開始。卒業後は、世界各地を旅しながら、ルポルタージュ、紀行文、絵本などを執筆。また、世界各地で詠んだ短歌が英訳され、2001年、世界で8人の国連WAFUNIF親善大使にアジアでただ1人選出。その後、国連環境計画「地球の森プロジェクト」推進委員長、ワールドユースピースサミット平和大使などを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たか
魚京童!
Te Quitor
KUMA
snow peak