出版社内容情報
面倒なことは、さっさと片づけてしまうに限る。それでも動けないあなたに贈る、グズ脱出プログラム。これで先送り人生に決別できる!
【著者紹介】
心理研究家
内容説明
「集中タイムをつくる」「せっかちな人とつき合う」「選択肢を絞る」…。気鋭の心理研究家が、米国の最新論文をもとに、意思が弱い人のための“グズ救出プログラム”を公開。嫌なことは先送りにしたいと思うのは誰でも同じだが、放っておいて気づいたら問題が解決している、なんてことは100%ないのだ。「今やろうと思っていたのに」が口ぐせのあなたが今すぐ読むべき本。文庫書き下ろし。
目次
1 自覚する―グズな人間は、なぜ不幸な人生を歩むのか?(グズは、時間をムダにする;グズほど、悲観人間になる ほか)
2 暗示をかける―グズな自分をみるみる変える心理技術(「熟慮型」などとカッコいいラベルを貼るな;「嫌い」なものから、先に片づけられる人間になれ ほか)
3 とりあえずやる―お手軽に時間を短縮するタイム・マネジメント(手元にあるモノでどうにかすることを考える;二つ以上の作業を、ひとつにまとめろ ほか)
4 ときにはごまかす―グズな自分を他人に見抜かれない偽装工作(仕事の密造をしておこう;先読み能力を養え ほか)
5 生まれ変わる―自分を改革して、どんどん行動的になる心理テクニック(決断するときには、ぎゅっと握りこぶしを作れ;座らずに、立ったまま考えて、決断するクセをつける ほか)
著者等紹介
内藤誼人[ナイトウヨシヒト]
心理学者。立正大学特任講師。アンギルド代表。慶應義塾大学社会学研究科博士課程修了。その実践的で、具体的なアドバイスには定評がある。著作は200冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫砂茶壺
精看探求士
ゆとり
ここのは
すももんが
-
- 和書
- 半グレ