PHP文庫<br> 思いを「伝える」技術

電子版価格
¥530
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
思いを「伝える」技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 220p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569675848
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0111

内容説明

話すことも聞くことも、訓練すれば誰でも上手になります。コミュニケーションは「技術」だからです。本書は、親子、上司や部下、友達、恋人など様々な人間関係において誤解やトラブルを避けるための方法をわかりやすく解説しています。自分の無意識と対話し、聞き方を変え、言葉を変えることによって、あなたと相手の心の距離がぐっと近づきます。

目次

第1章 「人間関係の目的」は何か―“本当に欲しいもの”を知るために
第2章 コミュニケーションの基礎技術―“心の掛け橋”をかけるために
第3章 セルフトークを変える―“観念の拘束”から自由になるために
第4章 「困った人たち」とどう接するか―“心理ゲーム”を避ける方法
第5章 聞き上手になる―“あなたが望む関係”を作るために
第6章 伝え上手になる―“言いたいこと”を言葉にするために

著者等紹介

菅原裕子[スガハラユウコ]
有限会社ワイズコミュニケーション代表取締役。NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事。1999年、有限会社ワイズコミュニケーションを設立し、社員一人ひとりの能力を開発することで、組織の変化対応力を高めるコンサルティングを行う。仕事の現場で学んだ「育成」に関する考えを子育てに応用し、子どもが自分らしく生きることを援助したい大人のためのプログラム“ハートフルコミュニケーション”を開発。2006年、NPO法人ハートフルコミュニケーションを設立し、各地の学校やPTA、地方自治体主催の講演会やワークショップでこのプログラムを実施し、好評を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

退院した雨巫女。

12
《私‐図書館》やはり、聞き上手が一番らしい。おしゃべりな私荷は、難しそう。2011/07/25

つたじゅん

2
講演会第三弾、アサーションの本として。話はわかりやすくて面白かったが、この本はやはりすこし古臭く、職場の人間関係やマネジメントの観点からまとめられているため、読みにくかった。2014/06/05

かな

2
読みたかった内容と少しずれはあったものの、ちょうど思ってたけど言葉にできていないようなことを言葉にしてくれていて役立った。やっぱり聴ける人になりたいな。そうやって自分の持ってる考え方とか価値観をどんどん広げていきたい。2011/03/25

かさじま

1
今の自分とのコミュニケーションに気づく。自分を励ますことが上手くなると結果が変わってくる。/人によって人の見方、捉え方は違う。/★話を聞いてもらうことにより、自分が既にもっている答えに気づく。/今までの観念に支配されていないか気をつける。/「こうあるべき」を手放す。/★自分が喜んでほしいと思って協力できる人、をいかに多くつくるかが成長の糧となる。 /心に浮かぶことを言葉にし、自分の思いに気づく訓練をする。/自分も相手も「ノー」と言う権利がある。/●●したいから〇〇する、というように目標の理由、目的をはっき2016/01/17

言いたい放題

0
図書館にない2021/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2874188
  • ご注意事項

最近チェックした商品