PHP文庫<br> 龍馬を超えた男 小松帯刀

電子版価格
¥620
  • 電子版あり

PHP文庫
龍馬を超えた男 小松帯刀

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 259p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569675367
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0120

内容説明

この男がいなければ、薩長同盟も大政奉還も実現しなかった、といわれる人物がいた。薩摩藩家老・小松帯刀である。龍馬を支援する一方で、朝廷や将軍・慶喜からの信頼も厚かった名宰相。その知られざる生涯を、数々の逸話と史料で明らかにした話題作。「尊皇」「佐幕」という壁を超えた生き方は、現代人に何を訴えるのか。

目次

はじめに―知られざる幕末の英傑、小松帯刀
第1章 同年生まれ、龍馬と帯刀の運命的出会い
第2章 島津にまさる旧家で培われた小松帯刀の資質
第3章 激動の時代が待ちわびた家老・小松帯刀の誕生
第4章 帯刀・龍馬の出会いで進んだ薩長同盟
第5章 帯刀が慶喜の大政奉還に与えた影響
第6章 病身をおして果たした、最後の仕事
おわりに―小松帯刀の生き方は現代人に何を訴えるか

著者等紹介

原口泉[ハラグチイズミ]
1947年鹿児島県生まれ。東京大学文学部国史学科、同大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて(単位取得)、1979年鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。放送大学客員教授を兼務。2005年鹿児島大学生涯学習教育研究センター長に就任。専門は日本近世・近代史。東アジア諸地域とのつながりの中で、薩摩藩の歴史研究に取り組む。志學館大学、同志社大学、スタンフォード大学、サンパウロ大学などで講義、講演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品