PHP文庫<br> 東大生が選んだ勉強法―「私だけのやり方」を教えます

個数:
電子版価格
¥510
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
東大生が選んだ勉強法―「私だけのやり方」を教えます

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 194p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569674957
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C0134

内容説明

国内最高学府の頂点に君臨する、東京大学。その難関を突破した学生たちは、どんな勉強法を選んだのだろうか?現役東大生約8400人が登録する「東大家庭教師友の会」の学生たちが編み出した、独自の勉強法を大公開。「覚えた本は捨てて記憶する」「難しい本を読む前に、雑誌を探す」「眠りながら記憶する」など、目からウロコのメソッドが満載。あなたに合う勉強法がきっと見つかる一冊。

目次

第1章 東大生の記憶術(覚えた本は捨てて記憶する;大声を出しながら部屋中グルグル回って記憶する ほか)
第2章 東大生のノート術(オリジナル一問一答形式ノート;略文字と記号を駆使する ほか)
第3章 東大生の本の読み方(一冊の参考書を徹底的に攻略する;自分のノートよりプロの参考書を選ぶ ほか)
第4章 東大生の時間の使い方(長時間よりも1秒の空き時間に1単語暗記;一日を1時間単位で区切ったスケジュール表を使う ほか)
第5章 東大生の続ける技術(ガムで集中力を自在にコントロールする;「理想の自分」をイメージする ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

91
要するに自分流のモチベーションを作れって本だよね?(; ̄Д ̄)?ルビをいっぱい入れて写真増やしたら、小学生でも読めるノートの書き方本に成りそうなのになぁ~σ( ̄∇ ̄;)チョイと残念な本。2019/08/24

月讀命

80
教科書ありき、音読作戦、本を破っちゃう人、完璧ノート作り、東大生も多種多様の勉強法で、東大合格を勝ち取った事を物語っている。ただ私が思う事は、勉強法が云々カンヌンではなく、絶対条件として勉強が好きか嫌いかで決まる。必要条件としてテレビや携帯電話は二の次、女の子やバイトにも興味なく、勉強に打ち込もうとするモチベーションと集中力がなければ、どんな方法を取ろうが勉強は捗らないと思う。・・かつて自宅が東大に近かったという事で、共通一次試験を東大で受験した想い出だけがある人間の言う事なので参考にはならないと思うが。2013/03/20

ehirano1

78
英単語を覚える際の『連鎖性』に気づいた件は、ビジネス上でも大いに参考になると思いました。因みに、英語に四苦八苦している我が子に是非とも教えてあげようと思って教えたら、「そんなことは知っている」とのこと・・・・・合掌。2021/11/21

ehirano1

76
勉強が出来るヒトってのは、『勉強のやり方』自体に工夫が必要なことを知っていますね。また、覚え方にしてもそんな覚え方があったのか!というのような目から鱗の覚え方を編み出して来ますね。どうやったらそんなんできるんだろ?2021/06/18

ehirano1

69
英語の勉強で、『辞書ではなく英単語帳で意味を調べていた』という件は唸りました。あまりにも多くの語彙を覚えなければならない時の戦術としては実に秀逸且つ、合理的だと思いました。2020/07/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/632006
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品