• ポイントキャンペーン

PHP文庫
日露戦争物語〈5〉近代戦略篇

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 279p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569674445
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

少尉となった秋山真之。そんな折、新造艦・千島とイギリス船の衝突事故が起き裁判となる。不平等条約改正のため陸奥宗光が奔走する!

明治24年、巡洋艦・高千穂は速力18ノットと、当時の世界の軍艦の中でも、際立った快速を誇り、戦艦とも砲戦を交えられる兵装を備えた、日本海軍のエースであった。その高千穂に少尉候補生として配属された秋山真之は洋上での訓練に明け暮れていた。そんな折、アジアの大金持ち・大清帝国の北洋艦隊巨大戦艦、定遠と鎮遠が横浜に停泊していた。後の近代日本海軍を作り上げた海軍大臣官房主事・山本権兵衛大佐は、真之たちに排水量7335トンを誇る定遠、鎮遠の2隻をいかに撃破するかの策を説く。その策とは、高速度軍艦4隻で敵艦1隻ずつ撃破するというものであった。その名も「高速4艦合体、巨大戦艦各個撃破作戦」!! 4隻の船を一糸乱れぬ操艦で、一つの船に見立てるという神業的操艦術を必要とするものであった。同席していた勝安房(海舟)は「戦争とソロバン」の勉強をしろとの助言をするが──激動の時代を描く歴史漫画巨編、待望の第五巻!!

●第六十二號◇和戦 
●第六十三號◇寸鉄 
●第六十四號◇丹田(たんでん) 
●第六十五號◇文壇 
●第六十六號◇小説家 正岡子規 
●第六十七號◇千島探検 
●第六十八號◇落伍 
●第六十九號◇霧の中 
●第七十號◇初陣 
●第七十一號◇不平等条約 
●第七十二號◇鴻鵠(こうこく)の志 
●第七十三號◇足尾銅山 
●第七十四號◇鉱毒 
●第七十五號◇艦隊運動 
●第七十六號◇芋

内容説明

アジアの貧乏国・日本。アジアの大金持ち帝国・大清帝国。清国北洋鑑隊巨大戦艦、定遠と鎮遠。排水量7335トンの2隻は、明治24年7月6日、横浜に停泊していた。後の近代日本海軍を作り上げた海軍大臣官房主事・山本権兵衛大佐は、秋山真之たちに、定遠と鎮遠を撃破するための策を説く。それは、高速軍艦4隻で、敵艦を1隻ずつ撃破するものだった。

著者等紹介

江川達也[エガワタツヤ]
1961年3月8日名古屋市生まれ。1983年3月愛知教育大学数学科卒。1983年4月名古屋市立東陵中学校数学科講師。1983年9月本宮プロダクションアシスタント。1984年3月『BE FREE!』(コミックモーニング/講談社)で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品