出版社内容情報
知らないと損をする! 今どきのケータイ事情。
もはやパソコン並みの性能を持っている最近の携帯電話。本書は、タッチパネルの仕組みからGPS等の最新機能まで、驚きの秘密が満載!
フルブラウザ、タッチパネル、高速アクセス……。
▼もはやパソコン並みの性能を持っている最近の携帯電話。あまりの進化の早さに、便利な機能を使わないままの人も多いが、それではもったいない!
▼本書は、新機種が続々と登場しているスマートフォンの仕組みから、自分に合った料金プランの見分け方まで、知って得する驚きの情報が満載!
▼ケータイの“新しい常識”がわかる本。
▼文庫書き下ろし。
●はじめに
●第1章 意外と知らない!? 携帯電話のお得情報
●第2章 今さら人に聞けない!? 携帯電話の常識
●第3章 これなら分かった! 最近の携帯電話事情
●第4章 今すぐ自慢できる! 携帯電話の雑学知識
●携帯電話 用語解説
●参考文献
内容説明
フルブラウザ、タッチパネル、高速アクセス…。もはやパソコン並みの性能を持っている最近の携帯電話。あまりの進化の早さに、便利な機能を使わないままの人も多いが、それではもったいない!本書は、新機種が続々と登場しているスマートフォンの仕組みから、自分に合った料金プランの見分け方まで、知って得する驚きの情報が満載。ケータイの“新しい常識”がわかる本。文庫書き下ろし。
目次
第1章 意外と知らない!?携帯電話のお得情報(初めての人も乗り換える人も、知って得するキャリアの選び方;こんなやり方もあった!携帯電話のお得な購入方法 ほか)
第2章 今さら人に聞けない!?携帯電話の常識(小さなボディーに優れた技術、携帯電話を構成する部品とは?;携帯電話は回線がついていないのに、どうして会話ができるのか? ほか)
第3章 これなら分かった!最近の携帯電話事情(パソコンに近い性能と使用感!スマートフォンとは一体なに?;もはや携帯電話に欠かせない!さらに充実する音楽メディア機能 ほか)
第4章 今すぐ自慢できる!携帯電話の雑学知識(昔の携帯電話は重さ三キロ、肩にかけて使用した!?;世界初の携帯電話は、大阪万博で登場した!? ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 小さな命を救う人々