出版社内容情報
一晩通して子どもを眠らせる魔法のトレーニング。
夜泣きをする子、何度も起きる子、すぐ寝てくれない子。ママも赤ちゃんもハッピーに眠れる魔法のトレーニング。寝不足家族の救世主!
「夜中に泣き出すとなかなか泣き止まない」「生活が昼夜逆転していて、夜遅くまで全然眠らない」。そんな“眠り下手”な赤ちゃんが、2週間ほどのトレーニングで“眠り上手”に変身! 本書では、睡眠リズムを整えることで、ひとりで寝つき、赤ちゃんもママも朝までグッスリ眠れる、すやすやネンネのコツを伝授。睡眠不足とストレスを解消し、子育てが楽しくなる、ドイツの大ベストセラー育児書。
●はじめに
●第1章 赤ちゃんが眠ってくれない!
●第2章 「眠り上手」の、すやすや赤ちゃんにするには
●第3章 寝つきの悪い子・夜泣きする子への対処法
●第4章 子どもの睡眠 ――こんなことがわかっている
●第5章 親を心配させる睡眠障害
●第6章 親が心配する、そのほかの問題例
●第7章 子どもの「眠り」についてのQ&A
内容説明
「夜中に泣き出すとなかなか泣き止まない」「生活が昼夜逆転していて、夜遅くまで全然眠らない」。そんな“民り下手”な赤ちゃんが、2週間ほどのトレーニングで“眠り上手”に変身!本書では、睡眠リズムを整えることで、ひとりで寝つき、赤ちゃんもママも朝までグッスリ眠れる、すやすやネンネのコツを伝授。睡眠不足とストレスを解消し、子育てが楽しくなる、ドイツの大ベストセラー育児書。
目次
第1章 赤ちゃんが眠ってくれない!
第2章 「眠り上手」の、すやすや赤ちゃんにするには
第3章 寝つきの悪い子・夜泣きする子への対処法
第4章 子どもの睡眠―こんなことがわかっている
第5章 親を心配させる睡眠障害
第6章 親が心配する、そのほかの問題例
第7章 子どもの「眠り」についてのQ&A
著者等紹介
カスト・ツァーン,A.[カストツァーン,A.][Kast‐Zahn,Annette]
1956年生まれ。心理学士。問題行動をとる子どもたちの施設で治療士として働く。1991年に独立、親子問題解決を専門とする心理治療室を開設。1995年以降、3冊の本をシリーズで出版。3人の子どもを育てるワーキングマザーとしての視点が読者に親しまれ、いずれもドイツでは小児科医もすすめるベストセラーとなっている
モルゲンロート,H.[モルゲンロート,H.][Morgenroth,Hartmut]
1940年生まれ。医学博士。ドイツとアイルランドで医学を学んだ後、米国で小児科医に。卒業後、インドとタンザニアの診療所で小児科医として働いた。ドイツ帰国後数年間デュッセルドルフの病院の小児科部長を務め、1982年に独立して開業
古川まり[フルカワマリ]
1962年東京生まれ。ドイツ、マインツ大学でドイツ史、ドイツ文学、美術史を専攻後、銀行勤務。2児出産後、現在は経済・金融関係の文書を中心に、翻訳の仕事をしつつ育児に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
人間
おおかみ
こゆ
lpmkd
ぽんママ
-
- 電子書籍
- 母 ―オモニ― 集英社文庫