• ポイントキャンペーン

PHP文庫
12歳からのマナー集―インターネット、ケータイから、電車内マナーまで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 188p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569667508
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C0195

内容説明

マナーを守らない人が増えているからこそ、これから社会に接する思春期の子どもには、「小さな大人」として恥ずかしくない最低限のマナーを教えておきたいもの。本書は、「自分がされてイヤなことは人にもしない!」を基本に、みんなが気持ちよく暮らすための大切な世の中のルールを紹介しています。インターネットやケータイなど新しい媒体も豊富に取り上げ、親子で一緒に学べるマナー入門書。

目次

第1章 「インターネット」を楽しくするマナー
第2章 メールを「書く」マナー
第3章 「人を殺す」ってどういうこと?
第4章 トラブルを避ける「心の準備」
第5章 困ったときは、こうしよう
第6章 「言葉・電話」のマナー
第7章 「歩く・乗る」マナー
第8章 「買う・見る・食べる」マナー

著者等紹介

多湖輝[タゴアキラ]
1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授、多湖輝研究所所長、東京都・心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)会長、日本創造学会名誉会長、(財)才能開発教育研究財団理事など数多くの役職をこなす一方、講演などでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品