PHP文庫<br> 「外見」だけで評価を上げる技術

電子版価格
¥550
  • 電書あり

PHP文庫
「外見」だけで評価を上げる技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 311p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569666815
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

ちょっとのことで差がつく心理法則を大公開。

能力にそんなに差はないのに、なぜ彼ばかりが評価されるのか? それは、ある心理法則に従って行動しているから。秘密の法則を大公開!

顔の表情、声のトーン、喋る早さ、服装や身に付けているメガネや時計やアクセサリー。これらが人に与える情報(印象)を100%としたとき、相手が見えない電話ではどのくらいの情報を伝えられるでしょうか。一説によれば、それはわずか数%に過ぎないともいわれています。

▼これはいったい何を物語っているのでしょうか。つまり、ある人物がある人物に与える印象の9割以上は、頭のてっぺんから顔の表情、服装、足の先までを見たり、声や話を聞いたりする、総合的な雰囲気に左右されている。まさに、人は見かけ、というわけです。

▼ならば、人間関係を無視することのできないビジネスや恋愛でも、この「見かけ」を有効に活用しない手はありません。

▼本書では、どうすれば人に好印象を与えられるかを、心理学者である著者が、心理学の法則にかなった「好印象」を与える技術を紹介します。

▼ちょっとのことで大きな差がつく前に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

●第1章 人はあなたの「無意識の言動」を見つめている 
●第2章 「さりげないアピール」が生む絶大なる効果とは 
●第3章 相手を意のままにあやつる「ものの言い方」 
●第4章 「心の裏側」を見抜かれてしまうこんな瞬間 
●第5章 「中身より外見」で評価は決まる 
●第6章 「視線・表情・声」こそ最大のビジネスツール 
●第7章 「仕草」と「小道具」で120%の自己演出を 
●第8章 「第一印象」に勝る突破口はない 
●第9章 「視点の転換」が深い人間関係をもたらす

内容説明

一人は、ダークスーツにタイをきりりと締め、靴も磨き込まれている。もう一人は、シワだらけのスーツで、ネクタイの結び目は緩んだまま。あなたはどちらに信頼を感じますか。人の評価は「中身より外見」です。本書では、視線・表情・声・仕草・小道具などで、「外見」の演出方法を伝授。「ちょっとのこと」で大きな差がつく前に、手にとって欲しい1冊です。

目次

第1章 人はあなたの「無意識の言動」を見つめている
第2章 「さりげないアピール」が生む絶大なる効果とは
第3章 相手を意のままにあやつる「ものの言い方」
第4章 「心の裏側」を見抜かれてしまうこんな瞬間
第5章 「中身より外見」で評価は決まる
第6章 「視線・表情・声」こそ最大のビジネスツール
第7章 「仕草」と「小道具」で120%の自己演出を
第8章 「第一印象」に勝る突破口はない
第9章 「視点の転換」が深い人間関係をもたらす

著者等紹介

樺旦純[カンバワタル]
1938年、岩手県に生まれる。心理学者、作家。産業能率短期大学で人事労務関連教科を担当。同大経営管理研究所で創造性開発・能力開発の研究、指導(兼任)に携わり、産業教育研究所所長を経て現在に至る。企業等の社員研修、能力開発のほか、セミナー・講演も全国規模でこなす毎日(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。