PHP文庫<br> 脳が元気になる「プチ・トレーニング」―心もアタマもサビつかない!

電子版価格
¥510
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

PHP文庫
脳が元気になる「プチ・トレーニング」―心もアタマもサビつかない!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 237p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569665634
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0195

出版社内容情報

心もアタマもサビつかない脳内メンテナンス法。

物忘れが多い、感動しない、ひらめきに欠ける……などの気になる症状を専門医がチェック! かんたん脳内メンテナンス法を紹介します。

人やものの名前がパッと出てこない。最近のヒット曲が、皆おなじに聞こえる。頭がボーッとすることが多い。テレビを観ても本を読んでも、あまり感動しなくなった。「それって私のこと?」と思ったあなたは要注意。“脳”がサボり始めているかもしれませんよ。

▼本書は、そんな「ちょっと気になる症状」を解消し、元気なアタマとみずみずしい心をキープする脳内メンテナンスのアドバイス集です。

▼「寝ぼけた脳に酸素を送り込む簡単体操」「社内でいちばん遠いトイレに行く」「ひとり連想ゲーム」「脳が2時間後に始動するグリコーゲンたっぷり朝食メニュー」「思い出せないときは手・口・唇の運動」など、毎日楽しく実行できる“プチトレ”を紹介。脳年齢も実年齢も「若くて健康」になるイキイキ生活のヒントがいっぱい!

▼『「プチ・ストレス」にさよならする本』『「プチ楽天家」になる方法』などに続く、大好評「プチ」シリーズ第4弾です。

▼文庫書き下ろし。

●第1章 脳をリフレッシュする「プチ・トレーニング」 
●第2章 疲れにくい脳になるための「プチ・トレーニング」 
●第3章 記憶力を高める「プチ・トレーニング」 
●第4章 ひらめきスイッチが入る「プチ・トレーニング」 
●第5章 感受性を磨く「プチ・トレーニング」 
●第6章 切り換え上手になる「プチ・トレーニング」 
●第7章 キレない人になる「プチ・トレーニング」

内容説明

人やモノの名前がなかなか思い出せない、最近のヒット曲が皆おなじに聞こえる、頭がボーッとすることが多い、あまり感動しなくなった…思い当たるアナタは要注意。本書は、ちょっと気になる症状を解消するための、脳内メンテナンス法を紹介します。「社内で一番遠いトイレに行く」「ひとり連想ゲーム」「脳細胞活性化朝食メニュー」など、若さと健康を保つイキイキ生活のヒント満載。

目次

第1章 脳をリフレッシュする「プチ・トレーニング」
第2章 疲れにくい脳になるための「プチ・トレーニング」
第3章 記憶力を高める「プチ・トレーニング」
第4章 ひらめきスイッチが入る「プチ・トレーニング」
第5章 感受性を磨く「プチ・トレーニング」
第6章 切り換え上手になる「プチ・トレーニング」
第7章 キレない人になる「プチ・トレーニング」

著者等紹介

保坂隆[ホサカタカシ]
慶應義塾大学医学部卒業後、同大学精神科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学留学。1993年、東海大学医学部精神科講師に。2000年より助教授、2003年より教授。日本総合病院精神医学会、日本サイコオンコロジー学会、日本心身医学会理事。日本医師会健康スポーツ医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品