出版社内容情報
お酢の力で健康、キレイになるワザが満載!
お酢には血液サラサラ、ストレス解消、疲労回復に効くパワーがあった! 毎日の食事やスキンケアなど、賢く便利なお酢の活用法が満載。
お酢には血液サラサラ、ストレス解消、老化防止のパワーがある!
▼お酢ブームの火付け役となった黒酢をはじめ、米酢、もろみ酢、りんご酢、バルサミコ酢など、それぞれのお酢が持つ風味や効能はさまざまである。調味料のひとつでありながら、多大な健康パワーを秘めたお酢を、毎日の食事やスキンケアに上手くとり入れれば、疲れやイライラ、肩こり・腰痛、肌トラブルなどのつらい症状も、みるみる改善!
▼本書では、豊富な栄養素を持ち、料理の味を引き立て、殺菌効果や代謝の活性化にもすぐれた”お酢の力”を徹底紹介。おいしく食べて身体の中から元気になる“お酢レシピ”と、「お酢クリームで肌あれ防止」「お酢マッサージで抜け毛予防」「お酢の足湯で水虫改善」など、身体の外側からもアプローチするお酢の意外な活用法が満載! あなたにぴったりの“お酢健康法”がきっと見つかる一冊。
▼『「お酢のパワー」で元気になる!』を改題。
[Part 1]こんなにすごい! お酢の効能4つのマジック
[Part 2]こんなにある! お酢の種類と使い方
[Part 3]もっときれいになる! 健康倍増レシピ集
内容説明
お酢には血液サラサラ、ストレス解消、老化防止のパワーがある!身体に上手くとり入れれば、疲れやイライラ、肩こり・腰痛、肌トラブルなどの症状も、みるみる改善!本書では、おいしく食べて身体の中から元気になる“お酢レシピ”と、「お酢クリームで肌あれ防止」「お酢マッサージで抜け毛予防」など、身体の外側からもアプローチするお酢の意外な活用法が満載。
目次
1 こんなにすごい!お酢の効能4つのマジック(劇的に効く!美肌美人になれるお酢マジック;ここに効く!ちょっとした症状にお酢マジック;すぐに効く!家にひとビン常備薬お酢マジック ほか)
2 こんなにある!お酢の種類と使い方(穀物酢;果実酢;新登場)
3 もっときれいになる!健康倍増レシピ集(がつんと食べる;なごみほぐす;ヘルシー&満腹 ほか)
著者等紹介
落合敏[オチアイトシ]
相模女子大学短期大学部卒業。ノーベル大学大学院研究員修了。千葉県立衛生短期大学栄養学科教授、千葉大学看護学部講師などを経て、茨城キリスト教大学生活科学部食物健康科学科教授。栄養学博士。日本栄養・食糧学会評議員。日本栄養改善学会評議員。『おもいッきりテレビ』(NTV)など、テレビ番組でも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。