出版社内容情報
利益を生み出すための会計をわかりやすく解説。
儲けの秘密は会計にあり! 利益を生み出すための会計=管理会計をビジネス小説風にして、わかりやすく解説した管理会計入門の決定版。
「会計に儲かるも儲からないもあるのか?」
▼「会計というと、決算書に代表されるように過去の会社の成績を分析したりするもの。なのに、どうして儲けを増やすことができるのか?」とクビをひねる人も多いだろう。しかし、会計は、儲けを増やすツールとして積極的な方向に使うこともできるのだ。その秘密こそが「管理会計」に隠されている。
▼本書は架空の会社を設定し、二人の若き営業マンがそれぞれのプロジェクト推進を通して、未来の儲けを増やす会計(=管理会計)を学んでいく、という異色のビジネス読み物である。
▼儲けは、やみくもに売上をあげれば出るというものではない。価格はいくらで、どれくらい売上をあげれば利益が出るのかということを計算してはじめて出るものなのだ。そのことを二人のビジネスマンの成長過程を通して自然と学んで頂ける内容になっている。売上を伸ばし、儲けも増やしたい人へ贈る、管理会計入門の決定版。
▼文庫書き下ろし。
●第1章 管理会計って何ですか?
●第2章 売上・コスト・利益の3すくみ関係
●第3章 値上げで利益を上げる!
●第4章 値下げで利益を上げる!
●第5章 コストダウンで利益を上げる
●第6章 最後に会計士からもひと言!
[解説]
内容説明
儲けを増やすにはコツがある。本書は、二人の営業マンを設定し、プロジェクト推進を通して、未来の儲けを増やす会計(=管理会計)を学ぼうというビジネス読み物である。儲けは、やみくもに売上をあげれば出るというものではない。価格はいくらで、どれくらい売上をあげればいいのかを計算しておかないと出ないのだ。売上を伸ばし、儲けも増やしたい人へ贈る、管理会計入門の決定版。
目次
第1章 管理会計って何ですか?
第2章 売上・コスト・利益の3すくみ関係
第3章 値上げで利益を上げる!
第4章 値下げで利益を上げる
第5章 コストダウンで利益を上げる
第6章 最後に会計士からもひと言!―解説
著者等紹介
田中靖浩[タナカヤスヒロ]
1963年生まれ。1986年早稲田大学商学部卒業。公認会計士。外資系コンサルティング会社を経て独立開業。田中公認会計士事務所所長。経営コンサルティング、セミナー講師、執筆活動と幅広くかつ軽やかに活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 原子爆弾開発ものがたり