• ポイントキャンペーン

PHP文庫
「仕事ができる人」の会話術―人を動かす戦略的コミュニケーションの法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 261p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784569662794
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0134

出版社内容情報

人を動かすコミュニケーションの技術を解説。

仕事で成果をあげている人は、コミュニケーション能力が高い! 米国優良企業が続々採用した、人を動かす話し方・聞き方の技術を大公開。

コミュニケーション能力の高い人ほど、仕事で成果をあげることができます。コミュニケーション能力が、成功の鍵を握っているとも言えるのです。では、「仕事ができる」と評価される人は、普段どのような会話をしているのでしょうか?

▼本書は、効率的なコミュニケーションの法則を指導している著者が、人の心をつかむ話し方・聴き方のノウハウを具体的に解説したものです。「話す情報は、知っていることの30%にとどめる」「内容を細かく切って話す」「相手が話し終わるまで質問しない」「相手が言った感情的なことばを理性的なことばに置き換えて聴く」「一般論を具体的な話にして聴く」など、効果的なテクニックが満載。また、これらのノウハウは米国の大企業が続々採用するほど実践的なものです。

▼「話し方」「聴き方」は、少しことばづかいや姿勢を変えるだけで、見ちがえるほど上達します。ビジネスのあらゆる場面で応用できる会話の技術が詰まった一冊。

●第1章 インパクトのあるコミュニーケションを身につける 
●第2章 自分にあったコミュニケーションの戦略が成功をもたらす 
●第3章 会話をコントロールするための基準 
●第4章 柔軟性のある会話の構成 
●第5章 効果的な聴き方1―リーダーの核心的能力 
●第6章 効果的な聴き方2―言葉以外で表現された感情に理性的に対応する 
●第7章 効果的な話し方―相手が優れた聴き手ではないときの対処法 
●第8章 手短に話す 
●第9章 コーチングによって成功に導く 
●第10章 断言―はっきり主張する 
●第11章 インパクトのあるコミュニケーション・スキルが成功をもたらす 

内容説明

「仕事ができる」と評価される人は、普段どのように話しているのか?本書では、効率的なコミュニケーションの法則を米国の大手企業で指導している著者が、話し方・聴き方のノウハウを解説する。「話す情報は、知っていることの30%にとどめる」「内容を細かく切って話す」「相手が話し終わるまで質問しない」など、相手の心をつかむ方法が満載。ビジネスのあらゆる場面で応用できる会話の技術。

目次

インパクトのあるコミュニケーションを身につける
自分にあったコミュニケーションの戦略が成功をもたらす
会話をコントロールするための基準
柔軟性のある会話の構成
効果的な聴き方(リーダーの核心的能力;言葉以外で表現された感情に理性的に対応する)
効果的な話し方―相手が優れた聴き手ではないときの対処法
手短に話す
コーチングによって成功に導く
断言―はっきり主張する
インパクトのあるコミュニケーション・スキルが成功をもたらす

著者等紹介

ドリッサー,ピーター[ドリッサー,ピーター][deLisser,Peter]
リーダーシップのコーチ。この30年間、「効果的なコミュニケーション」文化を、企業で確立することに携わってきた。現在、次の4つの領域でコーチとして活躍している。「Fortune 100」の優秀な上級幹部の個人的なコーチング。経営幹部のチームワーク学習。営業部門のマネジャーや上級幹部の大規模な戦略グループのセミナー運営。政府の会議での基調演説

田近秀敏[タジカヒデトシ]
プロフェッショナル・コーチ。コンサルティングとトレーニングを業務とするコォ・クリエイト・ジャパンInc.代表取締役。株式会社アクト・リーダーシップセンター取締役。NLP(神経言語プログラミング)創始者リチャード・バンドラー氏から学び、NLP認定トレーナー&マスター・プラクティショナー(The First Institute of NLP and DHE)。DBA(South Dakota,Adam Smith University of America)。財団法人生涯学習開発財団認定コーチ。財団法人松下政経塾指導塾員。早稲田大学政治経済学部卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品