出版社内容情報
あなたには、社長になる資格がありますか?
起業が身近になる反面、失敗する社長が続出中! 会社設立のプロが教える、会社を作る前に知っておきたい法律や運営の知識を教えます。
ちょっとした行動や会話に、社長の素質が見え隠れする。経営の本を読んで勉強をしたから、社長になっていいのではない。意外に簡単なことで、社長になっていい人かどうかは、判断できるのだ。
▼本書では、「私は社長になる」と言っている人が、本当になっていいのかを検証するために、「成功できる人」「できない人」のパターンを紹介する。年間100件以上の会社設立に関わり、多くの新社長を見つめ続けてきた名物・行政書士が、実体験から見出した法則から、その傾向と対策を練る。
▼例えば、「社長になる前の言動に注意を払わない人」「妙にポジ
●第1章 社長になる前から選別は始まっている!?
●第2章 こんな社長では利益は出ない!
●第3章 こんな社長が会社に危機を招く
●第4章 事業を拡大できない社長
●第5章 やっぱり社長になってはいけない人
内容説明
年間100以上の会社を設立し、「新社長」を続々と誕生させる行政書士が発見した、「成功できる人」と「できない人」の法則。
目次
第1章 社長になる前から選別は始まっている!?(起業前の言動に注意を払わない人;妙にポジティブシンキングな人 ほか)
第2章 こんな社長では利益は出ない!(「会社=投資物件」であるということを理解できていない人;ニーズが高い商品なら売れると思っている人 ほか)
第3章 こんな社長が会社に危機を招く(契約書を作らない人、ろくに読まない人;人を信じすぎる人 ほか)
第4章 事業を拡大できない社長(資金調達の知識がない人(出資編)
自分が目立ちたくて仕方ない人 ほか)
第5章 やっぱり社長になってはいけない人(すぐに見栄を張ってしまう人;1人勝ちが大好きな人 ほか)
著者等紹介
丸山学[マルヤママナブ]
丸山行政書士事務所、株式会社丸山事務所代表。起業家支援団体NPO法人Jungle理事。1967年、埼玉県生まれ。民間企業の経理・総務課長職を経て、2001年8月、行政書士事務所を開業。会社設立手続き、契約書作成代理、資金調達などの法務面だけでなく、マーケティングやビジネスモデルの構築など経営全般において、起業家を徹底的にサポートする。商工会等での講演やテレビ、ラジオ、雑誌等のマスコミ出演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ツインドルの箱庭 1 ヤングジャンプコ…
-
- 電子書籍
- BIOCITY40 日本の自然(日本人…