• ポイントキャンペーン

お礼状・お詫び状ハンドブック―手紙・はがき・eメールですぐに使える文例とポイント (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569654980
  • NDC分類 816.6
  • Cコード C0277

出版社内容情報

心を動かすお礼とお詫びの書き方を伝授する。

手紙、はがきのみならず、メールによるお礼・お詫びの伝え方まで、もらった人が感動するノウハウが満載。そのまま、すぐ使える!

人生は長い。思わぬことで他人の世話になる。予期せぬことで他人に迷惑をかける。このとき、礼状をすぐ書く人、書かない人、詫び状をすぐ出す人、出さない人、のどちらかになる。これがそのまま信用できる人、できない人に分かれていく。ちょっとしたけじめのつけ方で、人生が変わっていく、とも言えよう。

▼本書には、「ありがとうございます」「申し訳ございません」の気持ちを、手紙・はがき・メールで相手にきちんと伝えるための文例とポイントが満載してある。

▼構成は、(1)手紙の書き方とマナー、(2)贈り物へのお礼状、(3)お祝いへのお礼状、(4)お世話へのお礼状、(5)お見舞いへのお礼状、(6)弔事・仏事へのお礼状、(7)ビジネスのお詫び状、(8)日常生活でのお詫び状、の8章からなる。

▼いざというときに、すぐに参照でき、文例をそのまま使うことができる! コンパクトな形態で、しかも内容が一層充実した、好評ハンドブックの改訂版。

●第1章 手紙の書き方とマナー 
●第2章 贈り物へのお礼状 
●第3章 お祝いへのお礼状 
●第4章 お世話へのお礼状 
●第5章 お見舞いへのお礼状 
●第6章 弔辞・仏事のお礼状 
●第7章 ビジネスのお詫び状 
●第8章 日常生活でのお詫び状

内容説明

他人の世話になったり、他人に迷惑をかけたとき、礼状をすぐ書く人、書かない人、詫び状をすぐ出す人、出さない人、のどちらかになる。それがそのまま信用できる人、できない人に分かれていく。本書には、お礼・お詫びの気持ちを、手紙・はがき・メールで相手にきちんと伝えるための文例とポイントが満載。贈り物、お祝い、弔事・仏事などへのお礼状から、ビジネス、日常生活でのお詫び状まで、あらゆるケースを想定しているので、いざというとき、文例をそのまま使える。

目次

第1章 手紙の書き方とマナー
第2章 贈り物へのお礼状
第3章 お祝いへのお礼状
第4章 お世話へのお礼状
第5章 お見舞いへのお礼状
第6章 弔事・仏事のお礼状
第7章 ビジネスのお詫び状
第8章 日常生活でのお詫び状

著者等紹介

金平敬之助[カネヒラケイノスケ]
1932年、東京生まれ。1956年3月、早稲田大学卒業。同年4月、住友生命保険相互会社入社。1987年、同社常務取締役。スミセイ・リース社長を経て、現在、イワキ株式会社監査役。イワキ総合研究所顧問。八洲学園大学講師。コラムニストとして活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品