• ポイントキャンペーン

男は3語であやつれる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569649542
  • NDC分類 159.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

モテるコが必ず口にしている魔法の言葉とは。

男ゴコロは繊細で単純。「すごーい!」「○○君のそういうところが好き」「こんなの初めて!」どんな男も喜んじゃう魔法の言葉教えます。

男心を魔法のようにとらえてしまう言葉があった! モテる子が必ず口にしている言葉、人気キャバ嬢の会話、スーツ売り場の売り上げ№1女性店員のセールストーク、円満夫婦の奥様がご主人にかけていた言葉、彼氏から大事にされている女の子が送るメール、銀座のママさんたちのお決まりのセリフなど、生の声を取材してつかんだ言葉と実践のテクニックを人気心理学者が大公開!

▼また、携帯サイトの恋愛相談の監修を務める著者が、1万件以上の悩み相談でつかんだ「恋がうまくいく秘訣」や「陥りやすい失恋のワナ」を交えながら、すべての男性にすぐに使える会話とリアクションのテクニックを紹介します。

▼どんなことでも「すごーい!」と言ってあげれば、男性はこれまでの人生をすべて肯定されたような気分になってしまう。「こんなの初めて!」は、男性のプライドをくすぐることうけあい。「島耕作みたい!」と言われて喜ばないサラリーマンはいない、などなど。

[1]「プライド」をくすぐっちゃいましょう! 
[2]「やんちゃなオレ」を認めてあげましょう! 
[3]「リアクション上手」は絶対にモテモテです! 
[4]すてきな「ラベル」を貼ってあげましょう! 
[5]「透明感」を輝かせて、愛され上手になりましょう! 

内容説明

モテる女性が自然と口にしている言葉、人気キャバ嬢の会話、スーツ売り場のNo.1女性店員のセールストーク、彼氏から大切にされている女の子のメール、円満夫婦の奥様が夫にかけているひと言…そこに共通する言葉とは?男心を魔法のようにとらえてしまう言葉の数々―。その超・実践テクを、人気心理学者が大公開。

目次

1 「プライド」をくすぐっちゃいましょう!(「すごーい!」;「こんなの初めて!」 ほか)
2 「やんちゃなオレ」を認めてあげましょう!(「ドキドキする」;「男らし~!」 ほか)
3 「リアクション上手」は絶対にモテモテです!(「へぇ~!」;「いいですね!」 ほか)
4 すてきな「ラベル」を貼ってあげましょう!(「やさしいね!」;「陰で努力していそうだよね」 ほか)
5 「透明感」を輝かせて、愛され上手になりましょう!(「あっ、犬だ!」;「緊張しちゃう」 ほか)

著者等紹介

伊東明[イトウアキラ]
心理学者(博士)。早稲田大学卒業後、NTT勤務を経て、慶應義塾大学大学院にて博士号を取得。現在は、東京心理コンサルティング代表ならびに(株)ウィルシード顧問。男性・女性心理とビジネスコミュニケーションの研究を中心に幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

46
3語と言いつつ、実は44語も紹介されていましたが、要は男のプライドをくすぐるというのが大切だそうです。いつも旦那をないがしろにしているので、反省して「ホメて、おだてて、その気にさせる」のも賢いやり方ですね。是非使いたい言葉「すごい」「初めて」「なかなか~ない」「いいですね」「うれしいな」「優しいね」「ありがとう」うん、これくらいの言葉は男女を問わず、惜しまず使うべし。旦那にも「すごい」「やさしいね」「ありがとう」くらいは言ってみよう。2014/01/16

らすかるるる

5
軽く読めるし、面白かった。最初は、こんなので喜ぶのかな?と思ったけど、こっそり試したら、効果ありそう(笑)試した後にバラしてみたけど、こう言われたら良い気分になると感心していた。彼氏や旦那さん、職場の男性とかにも使えそうですよ。お勉強になりました。2010/06/01

YOCHAN

3
さらっと読めた。どちらかと言うと、今時の若い子よりはおじさん向きな感じがした。だって島耕作って私もどんな人だかわからないし…とりあえず意外と単純な言葉でOKなんだね。たまに著者の主観に偏ってる?と感じる部分もあったけど、頭の片隅にいれておいて損はないかも!2013/03/25

mameshiba

3
面白かった。すごーいって言っちゃうワタシみたいな感じ・・・2009/12/10

シラヌイ

3
男の人のプライドをうまくかんがみて差し上げることが大切なんだろうなー。が、がんばるぞ!!2009/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/417182
  • ご注意事項

最近チェックした商品