• ポイントキャンペーン

もしも世界が明日終わるとしたら

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569646992
  • NDC分類 931
  • Cコード C0098

出版社内容情報

「もし、わかっていたら」で始まるメッセージ。

愛する人が突然いなくなったら…? 明日、あなたが死んでしまうとしたら…? 大切なことに気づかせてくれる54の感動のメッセージ。

もしも、自分が明日この世からいなくなるとしたら…。もし、愛する人がどこかに消えてしまったら…。これが最後のチャンスだったら…。本書は「もしもわかっていたら…」というタイトルで書かれた匿名の詩が、インターネット上で広がっていたものを編集したメッセージブックです。

▼昨今、思いもよらぬ大事故、自然災害、凶悪な事件、テロなどが国内外で立て続けに起こり、運命の残酷さに直面するとともに、人の命のはかなさ、自分自身も明日どうなるかわからない不安を誰もが身近に感じています。本書の54編の詩は、普段の生活の中で忘れてしまっている「死」、「生の貴重さ」、そして「一日一瞬がかけがえのない大切なもの」だということを思いださせてくれます。

▼明日が同じようにやってくるとは限らず、時は待っていてくれないから、自分を大切にし、愛する人との時間を大事に過ごすように。自分のまわりの人にも急いで親切にするように教えてくれる書です。

内容説明

愛する人が、急にこの世からいなくなってしまったら…?もしも明日、あなたが死んでしまうとしたら…?何かをするのにいまが最後のチャンスだったら…?インターネット上で世界中に広がり感動を呼んだ匿名の詩54編、待望の邦訳。

著者等紹介

ワベルズ,ランス[ワベルズ,ランス][Wubbels,Lance]
18年間ベタニー・ハウス出版社で編集長を務めた後、現在はミネソタに拠点を置く広告デザイン会社、コーチェル・ピーターソン・アンド・アソシエイツの社長を務めている。著書には、フィクション、ノンフィクションが共にあり、賞を獲得しているものには、『One Small Miracle』『In His Presence』がある。現在は家族と共に、米国ミネソタ州在住

牧野・M.美枝[マキノM.ヨシエ]
北海道出身。翻訳家。精神世界の活動をしている。現在は米国カリフォルニア州在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えみ

46
「わかっていたら…」その言葉に続く想いに、普段滅多なことでは動じることの無い心の奥底が疼く。一番怖いのは後悔することより後悔できなかった事を「残念なこと」だと気付けない人間になってしまうこと。「わかってさえいたら…」後悔と同時に共存する溢れんばかりの愛を感じる。自分の生き方を、他人への感謝を、神への情愛を、改めて考えるきっかけとなった哀愁の一冊。この気持ちをこんな言葉にしたかったという夢想を文章として綴ってくれた。風景写真と言葉のコントラストがあまりにも温かくて、自然と涙が零れてくる。常に感謝を忘れない。2024/05/19

momogaga

23
図書館本。究極の問いかけですね。今日一日を精一杯生きる。これしか答えは出ません。一日一日を丁寧に行きたいですね。2017/08/23

Miyoshi Hirotaka

12
人にはどんなにわかろうとあがいたところでその時が来るまでわからないことがある。しかし、わかってしまえば覆い隠すことはできないものだ。大切な人を失う悲しさや辛さはまさにこれだ。それまでが日日是好日で、一期一会だったのだ。仮に健康で家内安全であっても、全員が一緒に暮し、記憶を共有する期間は意外に短い。人生の黄金時代を過ごしている人に言おう、今が一番幸せなのだと。明日を知りたかった人に言おう、思い出は死者が完成する。愛する者の死で自分の半分は死ぬが、残った半分と新しい自分で生きていかねばならないのだと。 2014/07/22

6
今あるものを大切にしていかなければと気づかせてくれる本。2023/06/30

静かな月を見てる

6
あたりまえの明日は、あたりまえに来ないかもしれない。この本は後悔の言葉で溢れている。つらい・・・2022/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/637118
  • ご注意事項

最近チェックした商品