- ホーム
- > 和書
- > エンターテイメント
- > TV映画タレント・ミュージシャン
- > お笑いタレント
出版社内容情報
中高年のアイドルが贈る、とっておき人生賛歌。
ますます人気沸騰の漫談家が、悩み多き中高年に贈る「笑ってストレス解消ができる本」。みなさん、ゆっくり生きましょうよ!
30年にわたる潜伏期間を経て、2002年のCDデビューで突如ブレークした「中高年のスーパーアイドル」。その勢いはまったく衰えることなく、1年先のライブまで予約が詰まっているほどの人気を誇る。本書は、「夫婦」「人生」「健康」「お金」などをテーマに、毒舌ありウンチクありの、腹の底から笑える話を満載。
▼「オジンも、オバンも、生きる権利があるのです!」「お元気で何よりです、その顔で!」「ネコをかぶってきた妻は、いまやブタになり、無担保でもらった妻は、いま湯たんぽになりました」「鬼嫁の 空腹と思えぬ 三段腹」「鬼嫁の 落ち着く先は 鬼ババア」……
▼中高年を罵倒しつつエールを送るのが、毒舌漫談家・綾小路きみまろの真骨頂。そのエッセンスが本書の随所にちりばめられている。心が落ち込んだとき、人生が嫌になったとき、ぜひ本書を読んで、スカッとしてほしいのです。笑い飛ばして、元気を出してほしいのです。
●第1章 こんな人生に誰がした?
●第2章 こんな身体に誰がした?
●第3章 こんな欲の塊に誰がした?
●第4章 こんな夫婦に誰がした?
●第5章 こんな老人に誰がした?
●第6章 こんな日本に誰がした?
内容説明
毒舌全開!中高年のスーパーアイドルが贈る笑ってストレス解消できちゃう本。
目次
第1章 こんな人生に誰がした?
第2章 こんな身体に誰がした?
第3章 こんな欲の鬼に誰がした?
第4章 こんな夫婦に誰がした?
第5章 こんな老人に誰がした?
第6章 こんな日本に誰がした?
著者等紹介
綾小路きみまろ[アヤノコウジキミマロ]
1950年、鹿児島県生まれ。拓殖大学商学部卒業。大学在学中より日本一の漫談家をめざし、キャバレーの専属司会で芸を磨く。1979年、巧妙な話術を買われ、日劇で漫談デビュー。大物歌手の専属司会を経て、疲れた中高年を罵倒しつつエールを贈る独特の漫談を確立。2002年9月、初めてのアルバムCD『爆笑スーパーライブ第1集!中高年に愛をこめて…』(テイチクエンタテインメント)が150万枚を超える大ヒットとなり、一気にブレーク。2003年3月、第17回「日本ゴールドディスク大賞」企画・アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞。2004年3月、第41回「ゴールデン・アロー賞」話題賞受賞。2004年12月、「ゆうもあ大賞」受賞。2005年3月、第21回「浅草芸能大賞」奨励賞受賞。2005年12月、『きみまろトランス』(テイチクエンタテインメント)が第47回「日本レコード大賞」企画賞を受賞。(社)落語協会会員・鈴々舎馬風門下生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。