• ポイントキャンペーン

たった3分で見ちがえる人になる―テンションがあがって愛される50のヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 131p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569641478
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

ちょっと気をつけるだけで「できる人」に変身。

テンションを高める方法、好感のもてるリアクション術、さわやかな印象・気になる存在になる秘訣、「できる人」に変身するヒントを紹介。

元気のないときや疲れたときでも、人に会い、人と話さなければならないのが仕事のつらいところ。そんなとき、速攻でパリッとした自分になれる方法があります。

▼本書は、就職試験のバイブル『面接の達人』の著者が、ちょっと気をつけるだけで、見ちがえるほど好印象になる秘訣を50の具体例で教えます。◎「今年はすごい年になる、これは面白い仕事になる」を口ぐせにする ◎食事を抜いても本を買う ◎テンションの高い人に会う ◎大勢の中では顔をあげる ◎ライバルをほめる ◎紙に書いて具体化する……etc.

▼見かけだけでなく、弱気ややる気がでない気分をシャキッとさせるテンションの高め方を伝授。また、トラブルやお詫びのときにも、テンションが高いだけで何とかなりそうに思えてくるから不思議。

▼おまじないのような著者ならではのアドバイスは、いつでもどこからでも始められることばかり。自分の印象を変えたいとき、新しい生活が始まるときオススメ!

●第1章 テンションをあげて、見ちがえる人になる。 
●第2章 スタイルをつかんで、見ちがえる人になる。 
●第3章 早く始めて、見ちがえる人になる。 
●第4章 姿勢をよくして、見ちがえる人になる。 
●第5章 人間関係をよくして、見ちがえる人になる。

内容説明

顔を上げて神様のスポットライトを受けよう。

目次

仕事を始める時は「これは、すごい仕事になる」と言おう。
テンションをあげるために、おいしいものを食べるか、本を買おう。
カラオケは、潔く曲を決めよう。
動いて、人からテンションをもらおう。
謝る時こそ、テンションをあげよう。
行動を変えることで、思考を変えよう。
目的のためなら、あざとくもなろう。
今日できるところまで、とりあえずやろう。
誰かをハッピーにしよう。
吸収力を持とう。〔ほか〕

著者等紹介

中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂に入社し、8年間のCMプランナーを経て、91年、独立し、株式会社中谷彰宏事務所を設立。人生論、ビジネスから恋愛エッセイ、小説まで、多くのロングセラー、ベストセラーを送り出す。舞台やドラマ出演など、幅広い分野で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

καйυγα

7
うん、大部分が私も実行したり、思ったりしている内容だ。読んでいて、分かる分かる!なんでみんなこう考えないんだ?と妙に納得してしまった。普段テンションが高い人間は見ない方がいいかもしれない。私みたいに、どんどん鬱陶しいテンションになるので。文字数、ページ数共に少ないので、さくーっと読める。共感がほとんどだったけど、内容は◎。2014/05/03

スノーシェルター

6
ホントその通りだと思う。書いてあることはよっくわかるし、そうなりたい。でも実践が難しいのです。まだまだだな、自分。「怒っている人はテンションがさがる」に納得。2011/08/18

読書らいおん

2
ごはん抜いてでも本を買おう。は賛成です。2012/06/19

1
夢を持った人と友達になる、知らないことを恐れない、とりあえずやってみる、使えるものは使う、根拠のない自信を持つ、決断を早く。2019/03/22

かのらう゛ぁ

1
「Kanon好きに不可能は無い」ということは正しいと勝つためならKanonを利用しても構わないことを教えてくれた本2012/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571967
  • ご注意事項

最近チェックした商品