カラー図解 みんなの医療費と制度―知らずに病院へは行けない!あなたが払っている医療費にはこんなにムダがある

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 95p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784569641430
  • NDC分類 498.13
  • Cコード C0036

出版社内容情報

医者に行く前に、これだけは読まねばならない。

医療過誤はこうして起こる、患者が払った医療費は戻ってくる、格差のある医療サービス。医療制度の問題点を明らかにして対処策を示す。

あなたが病院の窓口で支払っている医療費には、こんなにムダがある! 国会でも審議され、迫り来る医療制度改革に、いち早く対応するガイドブックがついに発刊!

▼ 本書は、気鋭の大手新聞社の記者が、医療費と難解な医療制度の仕組みを、カラー図解と豊富なデータを用いながら、手に取るようにわかりやすく解説する。

▼内容例を挙げると、◎かたよる医療機関、医療費の地域格差は1.9倍 ◎通知されない減額査定、領収書も課題 ◎国民健康保険の保険料は、地域で大きく違う。保険料格差は6倍 ◎5世帯に1世帯が保険料を滞納する国民健康保険 ◎窓口負担だけが、医療費ではない ◎老人医療費は現役世代が払っている! ◎手術数が満たなければ手術料3割減 ◎開示されるか? カルテ・レセプト等々

▼現代の医療機関が抱える問題点をしっかりと把握でき、知らず知らずに払っている医療費の内訳についてもよくわかる。病院に行く前には必ず読んでもらいたい一冊である! 

[A]図解 ひと目でわかる「医療と制度」 
[B]10ページでわかる私たちと医療・制度 
[C]知っておこう医療の基本 
[D]知っておこう医療の基本≪保険料編≫ 
[E]知っておこう医療の基本≪医療費編≫ 
[F]医療費は戻ってくる!? 
[G]医療費は戻ってくる!?≪入院編≫ 
[H]医療費と入院 
[I]その他の医療給付 
[J]高齢者と医療制度 
[K]知っておきたい医療の問題点 
[L]知っておきたい医療の問題点≪医療と情報開示編≫ 
[M]医療と医薬 
[N]生活と病気 
[O]医療制度改革

内容説明

見逃される医療費の過払い―減額査定ならあなたの支払った自己負担分はどうなる。

目次

図解 ひと目でわかる「医療費と制度」
10ページでわかる私たちと医療・制度
知っておこう医療の基本
知っておこう医療の基本“保険料編”
知っておこう医療の基本“医療費編”
医療費は戻ってくる!?
医療費は戻ってくる!?“入院編”
医療費と入院
その他の医療給付
高齢者と医療制度
知っておきたい医療の問題点
知っておきたい医療の問題点『医療と情報開示編』
医療と医薬
生活と病気
医療制度改革

著者等紹介

亀岡秀人[カメオカヒデヒト]
1959年、愛媛県松山市生まれ。ジャーナリスト。大手新聞社で経済・社会保障などを取材・論筆。中央大学商学部講師(5年間兼任)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品