情熱・熱意・執念の経営―すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!

個数:

情熱・熱意・執念の経営―すぐやる!必ずやる!出来るまでやる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 19時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6判/ページ数 291p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784569640303
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

日本電産の創業者が語る「経営」の真髄。

次々とM&Aを展開して伸び続ける日本電産の強さの秘密とは? 強烈な個性を持つ創業者が語った経営哲学を集大成した一冊。

1973年、28歳のとき、わずか3人の仲間と創業した日本電産が、いまや精密小型モータで世界トップシェアを誇る企業に。さらに、グループ企業110社、社員9万名、連結売上高4,800億円、営業利益485億円という規模にまで成長した。

▼創業者の永守重信社長は、強烈な個性を持った経営者として知られ、「早飯試験」「大声試験」といった独自の採用で話題を呼んだこともある。また、長野の名門企業・三協精機を傘下に収めるなど、積極的M&Aを展開し、攻めの経営を続けている。その永守社長の語録を集大成したのが本書である。

▼鉄則は「あきらめない」/一番以外はビリと同じ/一人の百歩より百人の一歩/学校と会社の成績は無関係/教育しても無駄な人/部下に仕事を任せる心得/事業の基本は販売/技術者に必要なコスト教育/数字オンチが会社をつぶす/倒産する会社の共通点/など、経営の真髄が濃縮されており、座右に置きたい教科書といえる。

●歴史 
●経営 
●採用 
●人事 
●教育 
●リーダー 
●営業 
●技術 
●財務 
●ベンチャー 
●M&A 
●国際化 
●日本経済

目次

歴史
経営
採用
人事
教育
リーダー
営業
技術
財務
ベンチャー
M&A
国際化
日本経済

著者等紹介

永守重信[ナガモリシゲノブ]
1944年8月、京都府生まれ。職業訓練大学校(現・職業能力開発総合大学校)電気科卒業。73年7月、28歳で日本電産株式会社を設立。88年、創業15年にして大阪証券取引所2部、ならびに京都証券取引所に上場。その後、98年には東京証券取引所1部上場、及び大阪証券取引所1部に昇格。さらに、2001年9月にはニューヨーク証券取引所に日本企業として15番目の上場を果たす。80年代後半からは、駆動技術に特化した事業の強化・拡大に向け、M&Aを積極的に展開。この十数年で東証1部上場企業の(株)三協精機製作所、(株)コパル(現・日本電産コパル)など5社の上場・公開企業を含め傘下に収めた企業は20社を超える。2010年の売上高1兆円、社員10万人の企業グループ実現に向け驀進中であり、今、日本で最も積極的な経営者として注目を集めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品