出版社内容情報
「売れる文章」を書くための超絶テクニック。
年収1000万円を稼ぐ売れっ子ライターが、文章技術の<あの手この手>を初めて明かす! ライター志望者、編集者必読の一冊。
元手もかからず、ペン1本で稼げる仕事「ライター」。最近は、インターネットの普及や自費出版のブームもあり、自ら書いた文章を発表する人が増えている。しかし、「お金にかわる=売れる」文章を書くには、それなりのテクニックが必要だ。
▼著者は、社会現象になったミリオンセラーを数冊手がけ、実に30年以上もコンスタントに年収1000万円を稼いできた超売れっ子ライター。本書は、その人物が、これまで培ってきた文章技術の奥義を初めて開陳したもの。
▼「テーマを浮かび上がらせる七つの法則」「本は最初の五、六ページに全力を注げ」「知らない分野を即席勉強する方法」「時には自分なりの造語も作ってみる」「繰り返しは独特の効果をあげるテクニック」「感動させる文章はどうすれば書けるか」「読んでもらうためにはサプライズが必要」など、かゆいところに手が届く実践的アドバイスが詰まっている。
▼ライター志望者のみならず、編集者も必読の一冊である。
[1]本一冊はどんな要素で構成されているか
[2]下書きとしてのパラグラフはどんなものか
[3]全体の構成をどう作っていくか
[4]ライターが書き出すための三つの方法
[5]具体的にどんな書き方があるのか
[6]資料類はどう読み、どう利用するか
[7]クリアシートとクリアブックの大活用
[8]テーマを浮かび上がらせる七つの法則 ほか
内容説明
年収1000万円を稼ぐ売れっ子ライターが文章技術のあの手この手を初公開。
目次
本一冊はどんな要素で構成されているか
下書きとしてのパラグラフはどんなものか
全体の構成をどう作っていくか
ライターが書き出すための三つの方法
具体的にはどんな書き方があるのか
資料類はどう読み、どう利用するか
クリアシートとクリアブックの大活用
テーマを浮かび上がらせる七つの法則
本は最初の五、六ページに全力を注げ
文章は少し目線を下げた書き方がいい〔ほか〕
著者等紹介
松枝史明[マツガエフミアキ]
東京都出身。日本大学法学部卒。新聞・雑誌記者を経てフリーに。J・マーフィーなど潜在能力開発理論の研究に従事。「マーフィー理論研究会」主幹
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほじゅどー
k.t
1_k
ヘビコ
illsign