出版社内容情報
通勤・通学が楽しくなる鉄道雑学の決定版!
ところ変われば電車も変わる! 日本各地の鉄道のおもしろサービス、歴史を徹底比較。通勤・通学時間が楽しくなる鉄道雑学の決定版。
通勤や通学で毎日のように利用する電車……。そんな電車には不思議で楽しい秘密がたくさん隠されている!
▼本書は、首都圏の通勤電車事情から、関東と関西の電車のおもしろ対決、新幹線の意外な謎、全国鉄道スピードランキングまで。マニアならずとも読んで楽しめる興味津々の最新情報を満載!
▼目次より◎首都圏通勤事情 ◎関東vs関西、通勤電車どっちがスゴい!? ◎日本全国、通勤電車なんでもQ&A ◎鉄道車両、意外に知られていない「常識」 ◎誰が決めている!? 鉄道の「ルール」 ◎「知ってるつもり?」新幹線の疑問 ◎身近なようで知られていない「鉄道の仲間」たち ◎日本全国鉄道スピードランキング
▼数多くの鉄道関連の著作をもち、鉄道ファンに絶大な人気を誇る著者が豊富な写真とともに語る、通勤や通学の途中でも思わず読みたくなる鉄道雑学本の決定版である。
●第1章 首都圏通勤事情
●第2章 関東VS関西、通勤電車どっちがスゴい!?
●第3章 日本全国、通勤電車なんでもQ&A
●第4章 鉄道車両、以外に知られていない「常識」
●第5章 「知ってるつもり?」新幹線の疑問
●第6章 身近なようで知られていない「鉄道の仲間」たち
●第7章 日本全国鉄道スピードランキング
内容説明
関東vs関西通勤電車対決から全国鉄道スピードランキングまで読んで楽しい最新情報を満載。
目次
第1章 首都圏通勤事情
第2章 関東vs関西、通勤電車どっちがズコい!?
第3章 日本全国、通勤電車なんでもQ&A
第4章 鉄道車両、意外に知られていない「常識」
第5章 「知ってるつもり?」新幹線の疑問
第6章 身近なようで知られていない「鉄道の仲間」たち
第7章 日本全国鉄道スピードランキング
著者等紹介
川島令三[カワシマリョウゾウ]
1950年(昭和25年)、兵庫県に生まれる。芦屋高校鉄道研究会、東海大学鉄道研究会を経て鉄道図書刊行会に勤務、『電気車の科学』を編集。現在、鉄道アナリスト、鉄道友の会会員、全国鉄道利用者会議会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- エゴイスト 小学館文庫