PHP新書<br> 言いたいことが言えない人―「恥ずかしがり屋」の深層心理

個数:
電子版価格
¥720
  • 電書あり

PHP新書
言いたいことが言えない人―「恥ずかしがり屋」の深層心理

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 14時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 275p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569636139
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0211

出版社内容情報

人づきあいがヘタな人の心理を典型例から解く。

「嫌われたくないけど、認めてもらいたい。でも自信がない」――人づきあいがヘタな人の心理を、「シャイ」という典型的症例から解読。

認めてもらいたいのに気持ちをハッキリと伝えられない。さみしいのに人と接すると居心地が悪い。気まずくなれば自分の殻に閉じこもり、非難されると不機嫌になる。だから摩擦を避ける。

▼恥ずかしがり屋は「失敗するのが怖い」「他人から評価されるのが怖い」「断られるのが怖い」「親しくなるのも怖い」。そして臆病になり、他人を警戒し、不信感を持つようになった人なのだ。

▼「こんなこと言ったらバカにされる、嫌われる」と思っていませんか。我慢しないでちょっとだけ自分を信じてみたら、人づきあいが楽になる。


[「恥ずかしがり屋」はこんな人]人に対して「臆病・警戒心・不信感」を抱いている/人と話していて、会話が途切れることを恐れる/怒られると、自分が悪いことをしている気になる/気まずいことがあると、自分が我慢して取り繕う/相手から非難されると、憂鬱で不機嫌になる/嫌われることを恐れて、自分の意見を言えない/うつになりやすい

●第1章 なぜ内にこもってしまうのか 
●第2章 「恥ずかしがり屋」の深層心理 
●第3章 四つの社会的恐怖の呪縛 
●第4章 信じることの大切さ

内容説明

認めてもらいたいのに気持ちをハッキリと伝えられない。さみしいのに人と接すると居心地が悪い。気まずくなれば自分の殻に閉じこもり、非難されると不機嫌になる。だから摩擦を避ける。恥ずかしがり屋は「失敗するのが怖い」「他人から評価されるのが怖い」「断わられるのが怖い」「親しくなるのも怖い」。そして臆病になり、他人を警戒し、不信感を持つようになった人なのだ。「こんなこと言ったらバカにされる、嫌われる」と思っていませんか。我慢しないでちょっとだけ自分を信じてみたら、人づきあいが楽になる。

目次

第1章 なぜ内にこもってしまうのか(「恥ずかしがり屋」はこんな人;自己表現が苦手な人たち ほか)
第2章 「恥ずかしがり屋」の深層心理(自分を責める;低い自己評価 ほか)
第3章 四つの社会的恐怖の呪縛(子どものころからの恐怖感;失敗するのが怖い ほか)
第4章 信じることの大切さ(エディプス・コンプレックス;人間は順を追って成長する ほか)

著者等紹介

加藤諦三[カトウタイゾウ]
1938年東京生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業、同大学院社会学研究科修士課程修了。73年以来、たびたびハーヴァード大学準研究員を務め、現在、早稲田大学教授。またハーヴァード大学ライシャワー研究所準研究員、日本精神衛生学会理事、産業カウンセリング学会理事としても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナマアタタカイカタタタキキ

68
極端な言い方をすれば、積極的に人と触れ合うことで生きる活力を得る人と、人と接するのが怖くて避けてしまい自分の殻に閉じこもりがちな人のうち、その後者の性質について掘り下げた一冊。一見腰が低い好人物も、その態度はあくまで尊敬され好かれたい為の謙遜や、保身の為の抑制であったりすることがある。その根源には様々な失敗に対する恐怖や不安が強くあり、全神経が自分自身が失敗しないことに集中しているため、周囲の世界に対して興味も関心も持てないのだ。私自身はどうか?と考えつつ読んだが、抜け出しつつある過程、かな。どうだろ。→2021/02/12

マエダ

68
「恥ずかしさ」とは容易には治せない。親、環境によるところが大きい。治したいからhowtoが欲しいは通用しない。根本を知ることができる、洞察鋭し読むに値する加藤諦三氏の本2019/06/03

Yuma Usui

36
なぜ人は恥ずかしがり屋になるのか?著者は幼い頃からの父母との関係に着目。恥ずかしがり屋にならずに育つには心ゆくまで甘えさせてくれる母親や、自分を決して見捨てない父親の存在が鍵としている。もし家庭不破や家庭内暴力により親に甘えられず、さらに命の危機を感じてしまった子供は聞き分けが良く耐える子どもでなければ生きていけず、人に意見を言えない恥ずかしがり屋になると説明。恥ずかしがり屋の良くない思考パターンを解説しながらも、そのような辛い環境に耐え良く頑張ったと胸を張って欲しいという著者の励ましは暖かいものがある。2021/02/01

金吾

30
恥ずかしがりやの人の最大の問題点の指摘は正しいかどうかはわかりませんが少し驚きをもって認知しました。少し思い込みが強いようにも感じました。2023/03/19

morinokazedayori

24
★★★★★言いたいことが言えない人は、心に深い傷つきがある。子どもの頃の満たされない希望を引きずるがために、様々な生きづらさを抱えるという。言いたいことが言えない人の特徴や、なぜそのように育つかがよく分かった。そこからの脱却法を、もっと知りたい。2019/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/540264
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。