内容説明
自らを小売(物売り)業という狭い殻に閉じ込めてはならない。いまこそ勇気を出して小売業という伝統的な規格社会から脱却すべきなのだ。そして目指すべき方向こそがライフスタイル提案業である。本書は、市場に新しい旋風をもたらし始めたライフスタイル提案業の概念を解説するとともに、傾きかけた小売業、とりわけ“チェーンストア”が立ち直る戦略視点を「四重奏経営」と題して示唆している。
目次
序章 指揮者がタクトを振りかざす前に!!
第1章 知的生産性(Bass)の向上で的確に基本的旋律を刻み込む
第2章 ライフスタイル・アソートメント(Piano)で多彩な旋律の生活提案を
第3章 ホスピタリティ・マネジメント(Violin)の音色で満足提供を
第4章 リレーションシップ・マーケティング(Trumpet)を吹き鳴らし絆づくりを
終章 ニューリーダーに問う
著者等紹介
鈴木豊[スズキユタカ]
1950年生まれ。(株)流通サイエンス研究所代表。流通政策研究所理事を経て現職に。メーカー・卸売業・小売業の生配販三層にわたり、大手企業から中小企業まで、流通戦略の策定指導を中心に行っている経営コンサルタント。また、流通研究家として、流通変革やマーケティング関係のセミナーも積極的に行うかたわら、新業態の開発プロデュースも務めている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。