出版社内容情報
仕事力を飛躍的に高める発想法がある!
MBA取得者が普段使っている発想法を、基本的なものから応用的なものまで網羅し、具体的な事例を交えて解説する。
「MBA」というと「なんだか難しくてよく分からない……」と敬遠してしまう人が多いかもしれない。しかし、本書『MBA式戦略発想トレーニング』では、MBAプログラムで教わるビジネスの考え方、数多くの発想・問題解決技法を分かりやすい具体例を織り込みながら解説した1冊となっている。
▼序章:「MBA式戦略発想」とは何か? 第1章:問題点発見と課題設定の思考法 第2章:問題点を探索する 第3章:問題点の現状を分析する 第4章:アイデアを創出し検討する 第5章:アイデアを評価し、シナリオを作成する
▼上記の5章からなり、ビジネスシーンでの問題解決、アイデア発想をプロセスに沿った形で詳しく解説した。
▼MBA式戦略発想法を身につければ、これからのビジネスシーンはどんな問題が起ころうとも、アイデア溢れるクリエイティブな社会になるにちがいない! ビジネスパーソン必読の1冊!!
●序章 「MBA式戦略発想」とは何か?
●第1章 問題点発見と課題設定の思考法
●第2章 問題点を探索する
●第3章 問題点の現状を分析する
●第4章 アイデアを創出し検討する
●第5章 アイデアを評価し、シナリオを作成する
内容説明
新商品の売行き不振、利益率の低下…、日々直面するビジネス上の問題、課題を解決するための実践論を伝授する。
目次
序章 「MBA式戦略発想」とは何か?
第1章 問題点発見と課題設定の思考法
第2章 問題点を探索する
第3章 問題点の現状を分析する
第4章 アイデアを創出し検討する
第5章 アイデアを評価し、シナリオを作成する
著者等紹介
伊東直哉[イトウナオヤ]
1970年北海道生まれ。94年東京大学文学部社会学科卒業、同年読売新聞社(当時)入社。新聞広告効果測定等の調査設計・結果分析に携わる。2002年ニューヨーク市立大学バルーク・カレッジ経営大学院にてMBA取得(マーケティング・マネジメント専攻)。現在、読売新聞東京本社勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 夏の花 平和文庫