• ポイントキャンペーン

佐久間昇二の経営哲学 - なぜ、Wowowを再建できたのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569630373
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

WOWOW再建に成功した佐久間会長の物語。

松下電器副社長まで務めた佐久間曻二氏がWOWOWを再建した舞台裏を紹介。本人へのインタビュー(語り口調)で構成されている。

深刻な不況が続くなか、企業業績の不振と倒産が新聞を賑わせている。今日ほど企業の再建が求められている時代もない。本書はわが国初の民間衛星放送局であり、有料放送局の草分けであるWOWOWの再建実話である。主人公は松下電器で副社長まで務め、「松下幸之助氏の最後の弟子」とまでいわれた人物。松下の経営理念、経営哲学を読み解き、そこに独自の経験を加味した佐久間曻二会長の再建のストーリー。

▼再建とは「言うは易く、行なうは難し」である。メーカーの経営者がソフト会社のトップとして、どのように黒字化を達成したのか。また、放送局には馴染まない経営理念の必要性をどのように社員とつくっていったのか。そこには厳しさのなかにも、リーダーとして集団を導いていく優れた経営者の一つの姿がある。

▼本書では放送アナリストの西正氏のインタビューをもとに、佐久間氏の語り口調をそのまま活かすかたちで紹介した。

●第1章 再建の始まり 
●第2章 再建、そしてデジタル化へ 
●第3章 デジタル放送時代の舵取り 
●第4章 企業経営についての考え方 
●第5章 明日に向かって

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まめタンク

0
2015年69冊目、59点。2015/07/01

chiripama

0
10%のコストダウンを実現するためには50%のコストダウンを成立させる施策を考えなければならない!2012/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1173779
  • ご注意事項

最近チェックした商品