出版社内容情報
ケーススタディで学ぶ画期的な速習ブック。
MBAの知識がもっとも役立つのはなんといってもマーケティング。単なる理論ではなく、企業の実例をもとに学ぶ画期的な速習ブック。
MBAで学ぶ科目のなかで、もっとも有用性の高い分野がマーケティングであろう。実際、本場アメリカはもちろんのこと、日本においてもMBA的な手法で市場のシェアを獲得している企業は数多い。また、必ずしも経営者がMBAを意識していなくとも、その企業の市場戦略をMBA流に分析してみると、成功の秘密がたちどころに分かるものである。
▼本書ではマーケティングに必須とされる市場調査、新製品開発、価格戦略、流通戦略、ブランド戦略、広告戦略などを、実際の企業の具体例を用いて解説した実践的な本である。取り上げた企業は、コカコーラ、ユニクロ、資生堂、ソニー、マイクロソフト、タカラ、ディズニーランド、電通、スターバックスなど多岐にわたる。決して理論偏重でなく、身近な事例でわかりやすく解説してある。
▼成功企業をMBAというこれまでにない新鮮な視点で分析しており、薄いながらも、「宝の山」と言えるほど密度の濃い本である。
[1]イントロダクション
[2]環境分析
[3]セグメンテーションからポジショニングへ
[4]最適マーケティングミックス
[5]戦略オプション
[6]パターン別マーケティング事例
[7]マーケティングの新潮流
内容説明
一流企業の事例で学ぶ、もっとも現場に近いMBA速習テキスト。
目次
1 イントロダクション
2 環境分析
3 セグメンテーションからポジショニングへ
4 最適マーケティングミックス
5 戦略オプション
6 パターン別マーケティング事例
7 マーケティングの新潮流